よく、走ってくれました!! 二代目・潜水案内号 もともと中古車ですから あれこれ、手も入れましたが 大きなトラブルも無く。。 (いや、思い返せば、色々あったかな・・笑!) 沢山のゲストと、海に出ました。 まだまだ、エンジンは快調!だし、乗り様によっては もっと先のステージまで行ける!ん、だろうけど。。 あちらこちらに・・(一番は外装だけど) ガタが来ていて。。。 12月に迫った車検を前に、決断しました。 “買い替え!” 思い出はたくさんあります! 十年、本当にありがとう!!! でも、これからも外国にて・・・ 次なる活躍をしてくれる事に、なるでしょう。 孝行息子は高値で、引き取られていきました。 そして、三代目・潜水案内号! えぇ、同じ型(LH172V)のハイエースなんでね。 むしろ、年式は二代目よりも、ちょい古い!って言う カリフォルニア・ミラーは 初代・潜水案内号(E24型キャラバン)期から、こだわりです(笑) ま、色も違えば ロールーフになったんで、ややスケールダウンしてますが 内外装、共に非常に美品! この、『令和』の時代に、敢えて『100系 ハイエース』 なんせ、こんなに程度の良い100系と出逢ってしまったら! そんな、選択もアリ!でしょう。 100系の強さは、二代目を乗り回して、十分判りましたし! ハコスカ・・ ケンメリ・・・ ランタボ・・・・ ダルマセリカ・・・ TE27・・・・・・・・ RX-3・・・・・・・・ ・・・・etc 基本、旧車が大好き!!ですし。 (ちょっと系統、違うけど、笑) 人生初!の車両購入は 『TA63 カリーナ セダン GT-T(中古)』でしたし!! 2台目は『U11 ブルーバード バン』でした。 (ちょっと、マニアックなハナシになってきましたが) 何事も、『イマドキ』に、ついて行けない体質なんで(爆) ・・と、言う事で!!? これから、この三代目・潜水案内号と共に 沢山の思い出を新たに作っていきましょう~。 皆様、宜しくお願い致します。 “ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。 当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。 24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!! その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。 どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。 ※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』 と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by sensuiannai285
| 2019-10-15 20:38
| 陸情報
|
Comments(2)
Commented
by
ベラ山ベラ彦
at 2019-10-17 11:32
x
うんうん!
よく、運んでくれました! 南から北へ~。西や東へと~。 遠距離、重いダイビング器材、重い撮影器材。。。 二日酔いなオレも。寝不足なオレも。 そして ベラの聖地へも~~~ そして いろんな陸海オモロイ思い出。 無理難題を快適に よく、運んでくれました! 『おきせん2号』には ほんと、陸、海、お世話になったよーーー! 先週、ゴリチョで 沢山の思い出がある『おきせん2号』とバイバイするのは ツラかったな~(涙 次回 『おきせん3号(本来なら潜沖3号ですが)』と会える事も 楽しみやな~ まぁ、しばらくは見慣れない ついつい2号を無意識に探してもて 沖潜3号をPキングで探すのに苦労するやろね(笑 おきせん2号! ほんと、ありがとね~おつかれさま。
0
Commented
by
sensuiannai285 at 2019-10-17 23:05
ベラ山ベラ彦さん
そやね~~。 あんな事も、こんな事も沢山ありました。 これから三代目とも潜水案内~Okinawa~の歴史を作っていきます~。 ユタシクです。 『おきせん3号(本来なら潜沖3号ですが)』。。 ま、こだわりは無いし、どっちでもイイけど・・ 『潜水案内号』略すなら、。。『潜案(せんあん)号』ちゃう?(笑)
|
by sensuiannai285
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(772)
その他の魚(735) ハゼ(609) エビ・カニ(600) ベラ・ブダイ(595) ウミウシ(590) その他(357) ヤドカリ(266) ヨウジウオ(222) その他の生物(209) イソギンポ(171) フグ・カワハギ・ニザダイ(148) チョウ・キンチャク(126) イカ・タコ・貝(124) フサカサゴ(116) ヘビギンポ(87) ハタ・ハナダイ(70) テンジクダイ(42) エイ・サメ・カメ(37) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||