さて・・・
週末・連休で忙しくなるって時に!
怪しかった熱低が・・予想通り
台風になって、 迫っております。。
現在も、北東の風が強くなりつつあるのを感じながら・・
引き続きのSさんと、ビーチダイブ。
※ まだね、風裏に潜れるところはいっぱいある状態です。
ポイント選定の雑談の中で
「え、是非観てみたい!」って、なった
『
卵守りハゼ』を観察しに!

放射状の溝の出来る過程なども、しっかり説明して

・・・、言いつつ。
※ 本日、ワタクシ・・カメラを忘れて行ったので・・写真は全て過去の蔵からです。
周辺には他にも魅力的なハゼいっぱい。

『ササハゼ』動きもユニークなんですよ。
小指の先サイズのジョーもいっぱい

一応、コレが『The カエルアマダイ』だと思っているのですが、どうでしょう??
他にも主役級の
『ミミックオクトパス』

しかも、今日は複数個体、観察出来ました。
透明度の悪いポイントは「好きじゃない」ってハナシだった Sさん
だいぶ、印象・・変わったでしょ!!!(笑)
しかし、まったく。
ん~~~~~。
台風だ~~~。
ま、その日その時々でベストを尽くしますが
・・・ダメな時は。。飲もうぜ!!(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~“お知らせ”
※ 系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について
及び、系統117番新設のご案内
平成29年7月1日(土)より
新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し
同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻を
変更しますのでお知らせいたします。
■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~
【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行)
【ダイヤ変更】系統111番 高速バス
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~