このところ、ずっと悪天候でしたしね。。
今日も予報は冴えませんでしたが、実際は陽の出る時間も多かったし!
それを思えば、良い!!ダイビング日和でありました。
クッカバラ号に乗船の、浮原島周辺のボートダイブをチョイス。
夏の風物詩!!『スカシテンジクダイ』
あちらこちらで、大爆発中です!!
ボートの機動力を発揮して、雰囲気の異なる3か所を
楽しんできましたが。。。
今日は、自分的に
衝撃の出逢いが、ふたつ!・・あったんで、そちらに焦点を
『マスイダテハゼ』
ダイビング始めた頃から、『共生ハゼ』の仲間が大好きな僕でも
今回、『初見!!(記憶の中で・笑)』のハゼ。(ダテハゼ属の仲間)
マニアの中でも、‟幻のハゼ“ のひとつ!ぢゃ、ないでしょうかね!!
ソレは置いといて・・
更にその上をいく、衝撃的な出逢いが!!!
コチラは、正真正銘の ‟初見!”
「な、なんぢゃ?コリャ~~~」と叫ばざるを得ない!!!!
(ま、マニアックな世界ですが。。。笑)
‟オハグロベラ属の一種” である事は容易に想像できるが。。
沖縄で確認されているオハグロベラ属の既知種
『①コッカレル・ラス』とも 、『②スニーキー・・ラス』の2種とも。。。
一目で別種!と解る佇まい!!
(と、言っても上記2種とも未だ・・未記載種、だけど)
このベラ!!!!
おそらく、僕的!ランキングで 2019年のイチバン!!
最大の『発見』に、なるであろう出逢いだと思う。
いや・・いま改めて画像を見ながら、考えると
この20年の中でも、屈指の衝撃!かも知れませんな!!
ヤヴァイ出逢いだ!!
愛機の一眼で撮り直しに行く機会があるだろうか??
そして、その時見つける事が出来るだろうか??
ま、『出来ない!』・・・ってのが ‟あるある” ・・です(爆)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~“ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。
当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!!
その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか
お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。
どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』
と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。