人気ブログランキング | 話題のタグを見る
19.3.19 ゴタゴタ明けて
先週、宮城島沖のリーフに座礁してしまったプレジャーボートがあったのだが
一報を受け・・、・我々が、救助(曳航)に向かった際には事態が悪化していて
一夜にして沈没してしまっていて。。すぐには、どうしようもない状況に。。

そんな沈船の引き上げ、片付けに、と
今週は日・月、と与那城漁協の手伝いに行っていました。

本来、浮いていて然るべきボートが海中にある姿は・・悲痛な光景です。。


我々は、サルベージ専門の業者ではないんで
専用の船も器機も無い中で、知恵と工夫とチームワークで
難しい局面に挑む事になり、予定よりも手こずったものの

どうにかこうにか、陸揚げまで完了させることが出来ました。

そんな、しょっちゅう経験出来る事ではないんで
今回体験した “知恵と工夫とチームワーク” は、良い勉強になりましたね。


そんなゴタゴタ明けて、本日からしばらくは、ゲストのご予約もないし
作業系の仕事も入っていないし、でお遊びダイブへ。

ただ、お遊びとは言っても、デジイチは置いて・・
いつも以上に広範囲に泳いで、今シーズンの新たなるコース取りを考えるための
『調査ダイブ』をしばらく続けるつもりです!
(最近、デジイチの準備・片付け・写真の整理がめんどくさい、ってのもアル。笑)

19.3.19 ゴタゴタ明けて_b0100730_19400159.jpg
『オキゴンベ』温帯域に多い種で、沖縄では結構珍しい魚になります。
沖縄では太平洋側(東側の海域)でオキゴンベの様な 温帯種が出る” 機会が多いです。





『タルミノウミウシ』あまり小さい生物に目を向けず、景色を見るダイビングだった割に
19.3.19 ゴタゴタ明けて_b0100730_19485735.jpg
なかなかの珍ウミウシにも出逢えましたね。




そして、こちらのウツボ。。の仲間。
19.3.19 ゴタゴタ明けて_b0100730_20005579.jpg
ウツボって、地味に『・・、これナニウツボ??』ってのが多いんですが。

改めて、これナニウツボ??







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

“お知らせ”

バス会社から、重要なお知らせ』← クリック  ありました!!


※  系統111番高速バス、運行回数・時刻変更について
   及び、系統117番新設のご案内


平成29年7月1日(土)より

新系統117番高速バス(美ら海直行)を運行開始し

同時に系統111番高速バス(那覇空港⇔名護BT)の運行回数及び運行時刻
変更しますのでお知らせいたします。

■新設日時・ダイヤ変更 :平成29年7月1日(土)始発~

【新設】系統117番 高速バス(美ら海直行)
【ダイヤ変更】系統111番 高速バス

※詳細はこちら をご覧ください。
※通過時刻表はこちら をご覧ください。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




by sensuiannai285 | 2019-03-19 20:18 | 今日の海情報 | Comments(0)


<< 19.3.20 身軽な装備でGO! 19.3.16 一転、好天。 >>