Hさん、最終日。
今日も今日とて、スズメダイ撮ってます。
今回は、台風26号の接近・通過と
高気圧の張り出しによる、北風強風の合わせ技による
なかなかの、バッド・コンディションの中。。
一体どうなることやら・・、なスタートで
ポイントの選択肢も少ないながら、少しづつ変化する天候に合わせて
なんだかんだ、楽しく遊べて、何より!!
環境が変わると、ガラリと観察できるスズメダイも変わります。
ここが、またスズメ遊びの面白いトコロでございますね!!
例えば、波の影響の強い極浅場の岩盤ならでは!な
『ハクセンスズメダイ』
Hさんが獲物に刺さってる間・・
僕は次の獲物の捜索をもちろん頑張ってますが!!
ま、言ってみれば、ほぼ自由時間(笑)
そんな時に、見つけてしましました!!!
日本の図鑑には載っていない、ブダイ。
この辺りは、少し水が白濁していたのと・・
ブダイとの距離が詰められなかったので、画像が不明瞭だけど。。
『Chlorurus capistratoides』(インディアン・パロットフィッシュ)ではないでしょうかね?
単純に写真を見比べると・・若干、雰囲気違いますが
ブダイは体色変化の激しい魚種ですからね
また追々、時間のある時に、瀬能先生にご教授頂くとして
まず、間違いないでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
“お知らせ”
ご予約状況・カレンダー、新調
以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます
更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき
メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。
どうぞ、宜しくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~