昨日の段階では、「げ、熱低出来そうだな」
だったのに、その熱低になりそうなモノが、素直に熱低になり
そのままアッと言う間に・・今日の午前中には台風に急成長。
何倍速ですか??この情報は???
日曜前後のドタバタに・・ウチのゲストも多数、巻き込まれる事、必至。。
と言う、情報が『ウソ』みたいな青空!ベタ凪の海!!で
常連ゲストSさんとマンツー、ビーチダイブの本日。
本日はまさに、嵐の前の静けさ。
夏の海!
幼魚ウジャウジャ、繁殖活動ワラワラ、ですが。
午前中は『ハナヤサイサゴの仲間』の

放精・放卵も確認。大潮ですな~~。(見渡したところ、小規模のようでしたが)
やや深いトコロでは、甲殻類の『珍し系』にいくつか遭遇

『イボイソバナガニ』 「初めて見た」と言うSさんには
水中でどこがどのような形になってる生物か??全然、判別できなかった様ですが・・
僕のカメラに残ってる画像もピンボケで(苦笑) このブログ見てる人にも
『どこがどのような形になってる生物か?』かもね。

『アヤトリカクレエビ』 これまた・・「初めて見た」と言うSさんには
水中でどこがどのような形になってる生物か??全然、判別できなかった様ですが・・
・・・以下同文・・・
ま、この辺は『夏』っぽい感じでも、ないですがね(笑)
リーフエッジには『キビナゴ』等の群れが集まり

ソコを狙って、大型のアジ(カスミアジやオニヒラアジ)が
集団で『狩り』にも、来てましたね、こんなシーンも『夏!!』な感じですな~~。
まだ、全然慣れませんが・・今月もどうにか
担当日の更新、済ませました。
なんか、「ここをア~した方が、コ~した方がイイよ!」的な意見がありましたら教えてくださいませ。
なんせ、スマホ持ってないんで、どんなレイアウトで書くのがベストなのか?さっぱり解りません!!(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~“ご注意 ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。
当店より、返信があってしかるべき、内容のやり取りをしながら。。24時間以内にこちらからの連絡がない場合は、何らかの不具合が考えられます!!
その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くか
お電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。
どうも、この頃このようなトラブルが頻発しております。。※ 当店からのメールが『迷惑メールのフォルダに入ってて気がつかなった。。』
と言う例も複数件おきてますので、そちらのご確認もお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。
『
世界の海ブログ』 毎月28日担当。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~