人気ブログランキング | 話題のタグを見る
18.4.7 珍魚、続々
今週は、ゲストのご予約が少なく・・(苦笑)
自由な時間が結構あった。

ので、やりたかった雑用も進んだし
空いた時間に、カメラ持ってオフ潜りする時間もあった。

が、そうなると写真の整理は進まず
ブログの更新は後回し。。になるっていう、ね(苦々笑)



そんな、ここ最近は・・連日、好天! 25℃越えの夏日!な日々だった!!ワケだが
ゲストの予約が入っている、週末は前線通過後の曇天・北風の~
『冬の天気』になってしまった。。(苦々々笑)


ま、海は変わらず面白いんで、イイんですがね!!







Sさんも「興味がある」と言う事で
18.4.7 珍魚、続々_b0100730_16155115.jpg
例の『卵守りハゼ、色々』を観察。このハゼ・・名を『トンガリハゼ属の一種』と言う。
いや、標準和名はまだ、付いていないので、『名は無い』が正解か。

卵を守ってるその姿に、面白い謎があり。。注意して観察続けてると
また・・色んな疑問が生まれては消え・・消えては、生まれ。。を繰り返してる。
ま、まだ諸々を語るには時期尚早っぽい。観察を繰り返そう。




で、そんなこんな中


珍魚も続々。

18.4.7 珍魚、続々_b0100730_16271550.jpg
海中ではコンゴウフグの若い個体かと思っていたけど・・
こうして、写真を見ると、『ウミスズメ』・・・で、ですよね??

18.4.7 珍魚、続々_b0100730_16304724.jpg
基本、温帯域に多い魚だと思うけど、思えば、過去に幼魚も撮っている
実際、金武湾は一般に『温帯種』と呼ばれる生物が結構出る。





衝撃の出逢いは、つづく。

18.4.7 珍魚、続々_b0100730_16380664.jpg
出た!『ヨナバルマジク(方言名)』の幼魚!!
湾の深い砂泥底を好むらしく、ダイバーには馴染みの薄い魚ではあるが
釣り人には羨望の対象魚である。和名を『タイワンダイ』

18.4.7 珍魚、続々_b0100730_16400894.jpg
真鯛に負けないくらい、美味しいとの事だけど
このコはまだ、全長で5cm程度の子供ですんでね・・^^。


デジイチ持って入った時にも、再会したいもんだ。






で、下のハゼは今日ではなく、整理の遅れてるお蔵から、ですが
18.4.7 珍魚、続々_b0100730_17032753.jpg
『ダテハゼ属の一種』
魚類写真資料データベースでは『ダテハゼ属の1種11』として扱ってるハゼで



theダテハゼとは
第1背鰭が烏帽子状にならないこと、腹鰭にオレンジとブルーの斑紋がある
ことなどで区別できます。と、S先生にご教示頂いた。


胸鰭に色が入るタイプは以前から知ってはいるけど
見たことあるタイプとは別種に見えたんですよね。




潜れば、潜ったただけ
撮りたいものが、増えるっていう、ね。
海遊びは止められませんな。







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


“お知らせ”

当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。

メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。
その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。
どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!


潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
海ュ~ジアム

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
沖縄本島のスズメダイ

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
沖縄本島のベラ

世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。
世界の海ブログ』 毎月28日担当。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




by sensuiannai285 | 2018-04-07 17:30 | 今日の海情報 | Comments(0)


<< 18.4.9 自由研究 18.4.3 トライミックス、トライ >>