人気ブログランキング | 話題のタグを見る
17.11.28 リーフチェック
2015年からスタートしている
ちゅら海を守り、活かす海人の会』主催のリーフチェックで海へ。


当初、糸満を予定していた日程でしたが、海況を考慮し
宜野湾沖からスタート。


17.11.28 リーフチェック_b0100730_20264185.jpg
継続し、データを取る事で、サンゴの被度の増減が解る、と。




最高気温27℃まで上がる!と言う最高の夏日の中

17.11.28 リーフチェック_b0100730_20292231.jpg

慣れたメンバーで、作業は順調に進み




17.11.28 リーフチェック_b0100730_20311405.jpg
『コーラルガーデン』 と 『ギノワン・クリフ』の二ヵ所。




17.11.28 リーフチェック_b0100730_20310023.jpg

楽しみながら、リーフチェックして参りました!!



中でも『コーラルガーデン』のデータは
謝名瀬(ジャナビシ)地区保全利用協定』にとっても大事なデータになります。







あ、全くハナシ・・変わって
今月も28日を迎え。。

ガイド会 世界の海ブログ
担当日分は更新しました。

お暇な方はどーぞ。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

“お知らせ”

ご予約状況・カレンダー、新調
ご予約状況カレンダーを新調しました。こちら から
以前同様、シンプルに〇・△・× 程度に更新していきます
更新の遅れがある場合もありますし、参考程度にご確認いただき
メールかお電話にて、お問い合わせくださいませ。
どうぞ、宜しくお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




by sensuiannai285 | 2017-11-28 20:46 | 今日の海情報 | Comments(2)
Commented by ksfield at 2017-11-29 05:42
おはようございます。
調査、チェック、ご苦労さまです。
我々、ファンダイバーが楽しく潜ることができるのも、285さんたちがしっかりやってくれているおかげ。感謝してます。
コーラルガーデンの珊瑚、、頑張って欲しいですねえ。。
そう言えば、ヒズシの珊瑚が回復して見事だそうです。
ああ、、早く潜りてえ。。
Commented by sensuiannai285 at 2017-11-29 20:33
ksfieldさん
良くも悪くも、僕らは見守る事しか出来ませんが
データの蓄積など、出来る事はコツコツですね。
コーラルガーデンのサンゴは白化にも強くイキイキしてますよ!
ヒズシのサンゴの復活は、嬉しいニュースですね~。
その昔、『コーラルマウンテン』と名付けた
オリジナルポイントもあったんですよ!!


<< 17.11.29 ビーチクリーン 17.11.27 オフ潜り、満喫 >>