渡久地港から、水納島・中の瀬・瀬底と
バリエーション豊富に!!スズメ探し(笑)

どこもかしこも、抜群の透明度!!
潮の高さに、ベストチョイスのポイント選定!!に
マボロシの激浅場も攻めてみたり!
今回、僕は撮ってないけど
『幼魚サイズ(約1cm)』はHさん的に『初見』らしい、
ルリレモンも発見することが出来たし!成果も上々!!でしょ。
そんで、ベラも熱かった!!

Hさんは、興味薄気~~でしたが(爆)
で、ワラワラ湧いてるブダイっ子たち。
縞々模様の子。。。

コレは、『ナンヨウブダイ』の幼魚です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~“お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。
メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。
その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。
どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。
『
世界の海ブログ』 毎月28日担当。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~