ゲストYさんのポテンシャルは
雨女と言う言葉を、はるかに凌駕し
もはや、雨神。
・・・、それは、さておき
ウチとしては
GWの賑わいは今日で終了。
昨日も書いたように
連休中は、いつも以上に、紹介したガイドネタを
自分でも撮っておく機会(時間)がないモンですが。。
例えば、同じポイントに潜った場合とか
ゲストの興味が別に移った時に場合に
「ブログ用です!」「ブログ用です~!!」言って撮った
魅力的な生物達、一挙大放出!!(って、言うほどでもないが)
あまりに、サクッと撮ってるモノが多いので
動く被写体は構図も成り行き。。
そして、ピンボケだらけでございますが(笑)
『オオヒレテンスモドキ 幼若魚 』

当地では、かなりのレアキャラ!です。
コレも、機会があればデジイチでマジ撮りしたい逸品!す。
『コッカレル・ラス』

まだ、和名の無いオハグロベラの仲間。
『シマキンチャクフグの雄同志のバトル』

なかなか、激しい争いでしたが・・、やっぱ、大きいほうが優勢でしたようで。
『マツカサウオ』
『キンチャクガニ 卵持ち』

まだ、卵は真っ赤で、孵化には時間がかかりそう。
『サンゴヒメエビの仲間』

勉強不足の分野で、種名があるのか?ないのか??
ちょっと解らないけど、1cm 強 の 大きな!(笑)個体で
立派な雌だと思われます。
今日も、初見のヤドカリを2種見つける幸運があったんですが
コレは出待ちもあるんで、ゲストYさんに託しまして。
バッチリ撮れてると、イイっすが
どうだったでしょうね~~~。
神のみぞ知る。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~“お知らせ” 当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。
メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。
その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。
どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。
『
世界の海ブログ』 毎月28日担当。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~