引き続きのKさんに
数年ぶり、ご来店のNさんと 県内在住Mさんが加わり、賑やかな週末に。 天気は、チョイ悪目だったけど 透明度は、よかった!! 皆でワイワイ。 僕はあまり写真撮る余裕なかったけど 「こ、この シチュエーションだけは!!」 とカメラ向けた一枚。 ![]() (実際には・・目の下にあたる部分だけど) さて、今月もアッという間に28日! ガイド会の世界の海ブログ 担当日分 締め切りに遅れず、どうにか投稿できましたので ユタシクです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ 4/1より、一部 料金の変更がございます。 なにとぞ、諸事情をお汲み取りの上、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 尚、今後とも変わらぬお引き立てのほど、心よりお願い申し上げます。 詳しくはこちら ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他 当店ブログ ・・・不定期更新中! 潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー 『海ュ~ジアム』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編 『沖縄本島のスズメダイ』 沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編 『沖縄本島のベラ』 世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。 『世界の海ブログ』 毎月28日担当。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■
[PR]
by sensuiannai285
| 2015-02-28 21:39
| 今日の海情報
|
Comments(2)
![]()
今日は、朝早くから賑やかな1日ありがとうございました(^^)
数年振りの潜水案内、数年振りのダイビング!!実はけっこうドキドキ緊張しておりました(  ̄▽ ̄) 丁寧に教えて貰ったので安心して潜れました♪♪ 結果やっぱり色々やらかしてしまいましたが…楽しかった~ヽ(^。^)ノ 海の中で浮かんでるあの感覚☆好きです(*´ω`*) 陸も海も最高に楽しかったです(*^^*) 一緒して貰ったお二人にも色々教えて貰いました☆ 明日は、ゴリラ→イルカ→橋→橋を目指して来ます♪ 器材お世話になりますm(._.)m またお願いします\(^^)/
あおいるかさん
こちらこそ、ありがとうございました! お久しぶりのダイビングも楽しんでもらえて、ホントよかった!! 今日のドライブは予習の効果はあったでしょうかね? また、お土産話も楽しみにお待ちしております!ので。
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
その他の魚(564)
スズメダイ(550) エビ・カニ(471) ウミウシ(434) ハゼ(386) ベラ・ブダイ(382) その他(281) ヤドカリ(236) ヨウジウオ(179) その他の生物(169) イソギンポ(138) フグ・カワハギ・ニザダイ(117) フサカサゴ(87) イカ・タコ・貝(84) チョウ・キンチャク(83) ヘビギンポ(72) ハタ・ハナダイ(52) テンジクダイ(24) エイ・サメ・カメ(21) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||