今日は、予報外に晴れて、気持ちのいいダイビング日和に。
風も緩み、海もベタ凪。
引き続きのKさんとマンツー、レッドへ。
昨日以上に、かなり透明度が良い海中。
・・・を下ばかり見て泳ぐ、おじさん二人(爆)
俺、推しの『スズメダイたくさん付く根』で

『マツバスズメダイ』
窪みを覗けば

『ソリハシコモンエビ』がワサワサ。
最近、遭遇率高し!

『ヒメオニオコゼ』・・・刺されると激痛ですんで。。要注意!
色々、狙いを持って徘徊したけど
やはり、自然が相手ですから・・・期待通りの成果が得られなかったりも(笑)
個人的に、ちょい残念だったのは
例の『
ベニハナダイ 幼』の
消失を確認してしまったこと。。
僕の、復帰の日が見納めだったとは・・ん~。
ま、毎日そんなこんなの繰り返しですから。
また、新たな出逢いを探すだけです。
1円玉サイズの

『スミツキトノサマダイ 幼』は可愛かったなぁ~。
まだ、体側に“ 墨付 ”の部分が現れてない個体。
サンゴの隙間をチョロチョロと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お知らせ
当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。
メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。
その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。
どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!
潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。
『
世界の海ブログ』 毎月28日担当。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~