人気ブログランキング | 話題のタグを見る
15.2.2 金武湾ボートダイブ
一日休んで (病み上がりなんで、休潜日設けてます、笑)
今日は県内在住Sさんとマンツー、ビーチダイブ・・・
のつもりでレッドに向かったが、またもや米軍線が入港しており、潜水不可。

なんで、ボートダイブに変えて金武湾を攻めてきた。


15.2.2 金武湾ボートダイブ_b0100730_211271.jpg


コンディションは抜群!



濃い魚影の中、『キンギョハナダイ』の
15.2.2 金武湾ボートダイブ_b0100730_2131917.jpg
雄のディスプレイが激しかった、どの雄もギラギラ



ここ最近、金武岬で高確率で見られていて話題を集めてる
15.2.2 金武湾ボートダイブ_b0100730_2153197.jpg
ピカチューこと『ウデフリツノザヤウミウシ』
今日は2個体。(多い時は10匹位居たそうなんで、2つじゃ少ない?)




転石下からは『ウミハリネズミ (カニ) 』
15.2.2 金武湾ボートダイブ_b0100730_2162587.jpg
その名前、その風貌!スターの要素抜群だけど、あまり見つからないのよね。



リーフトップでは『頭テンテン』が婚姻色を出して、雌にアピールしていた。
15.2.2 金武湾ボートダイブ_b0100730_2124062.jpg
これから、ヘビギンポの仲間の派手な婚姻色もあちこちで見られる季節に。



コブシメが産卵に来るポイントでは
15.2.2 金武湾ボートダイブ_b0100730_21104450.jpg



産卵シーンは見られなかったものの

コブシメそのものと
15.2.2 金武湾ボートダイブ_b0100730_21141211.jpg
すでに産み付けられた卵を確認。


時折、陽も射し
思ったよりも暖かな一日になり
良き、ダイビング日和でございました。


帰路には
15.2.2 金武湾ボートダイブ_b0100730_2118298.jpg
少々、お花見もしながら。
この時は、残念ながら曇り空。。(苦笑)





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お知らせ

当店では、お問い合わせに対し出来るだけ早めの対応を心掛けております。

メール送信後24時間以内にこちらからの返信が届かない場合は、何らかの不具合が考えられます。
その際は、大変お手数ですが再度メールして頂くかお電話でのご連絡も重ねて頂けますでしょうか。
どうも、この頃このようなトラブルが数件おきているようです。。宜しくお願い致します。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!


潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
海ュ~ジアム

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
沖縄本島のスズメダイ

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
沖縄本島のベラ

世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。
世界の海ブログ』 毎月28日担当。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by sensuiannai285 | 2015-02-02 21:25 | 今日の海情報 | Comments(0)


<< 15.2.3 座間味前に、一本。 15.1.31 北風、ビュービ... >>