ドンヨリ曇り空だが、大雨に困ることもない
そんな本日も、Iさんとマンツーでビーチダイブ。
南西の風に真栄田岬はベタ凪!
人懐っこい『サザナミヤッコ』が後を付いてくる。 「よッ!」

餌付けの弊害でもあるワケだが。。
よく通るライン上に、『ハダカハオコゼ』発見。

久しぶりに見る魚だなぁ~。
ま、ダイバーじゃなければ
この写真に魚が写ってる様には見えないかもしれないけど。
壁のくぼみに『ハシナガベラ』

明るい所が嫌いで
警戒心も強い魚なんで、なかなか紹介するのが難しい魚。
今日一番の嬉しい出逢いは、極小の『タツウミヤッコの幼魚』 2cmあるか?ないか?位のちびっこ。

しかも、細ッい魚なんで、もうね・・すぐ見失うよ(笑)
枯れ葉のようなゴミの様な、そんな感じで擬態してるし。
これこそ、魚が写ってる写真には見えないかもしれませんな。
何年か越しに、この『タツウミヤッコの幼魚』のリクエストを頂いてる方が居るんですが。
見せてあげたいですけどね~~。いつでも見られるって種じゃないんで
居るタイミングで潜ってないと、難しいんですよね~~。。
その、Hさんの来店予定は当分無いしなぁ~~(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!
潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。
『
世界の海ブログ』 毎月28日担当。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~