人気ブログランキング | 話題のタグを見る
14.4.23 シリキルリスズメダイ、新たに。
今週からスタート予定だった、大きな仕事が
なにやら手続きの関係で延期になり、ポッカリ暇に。

そんな時に、ちょうど美ら海振興会の定期活動も入り
オニヒトデ・レイシガイ類の駆除活動へ。


ま、暇とは言ってもGW~夏に向けての準備だったり
やるべき事も多いワケだけど。

海に出ないのはストレスになるので
海半分・陸仕事半分くらいでOFFを過ごせるのがベスト。

今日の駆除活動の場所は『那覇シーサイドパーク

14.4.23 シリキルリスズメダイ、新たに。_b0100730_20122641.png
朝から雨もパラつく、生憎の天気だったけど

頑張りましょ。

FUNで潜る時も常に駆除しながらだけど
駆除に集中して潜ると、そりゃ成果も上がります。


超少人数での活動だったけど
14.4.23 シリキルリスズメダイ、新たに。_b0100730_20144618.png
それなりに充実の駆除成果。



ついでに、普段泳ぐには遠い箇所(調査不足)の箇所を見て回りながら
つまり・・ネタ調査も兼ねての駆除活動なわけだが

ソチラもそれなりに充実の調査成果。


ジャ~~ン。

『シリキルリスズメダイ』
14.4.23 シリキルリスズメダイ、新たに。_b0100730_2019798.png
昨年、幼魚を見つけて、機会ある毎に成長を見守ってる個体とは

成魚サイズの個体を新たに3個体見つけることが出来た。


この『限られたエリア内・・とは言え、全部を見て回るには広い』
そんな遊泳可能エリア内だけでも「僕の知らない所にまだ、数個体居るんだろうな」とは
前々から思っていたけど、今回それが確認できた!しかも一気に3個体も(嬉)
(ま、この喜びを解ってくれる人は少ないだろうけど。。)

見つけた瞬間、ガッツポーズして・・
車に忍ばせていたデジイチ取りに戻りましたがな!


いや、その後もちゃんと駆除活動もしながらよ(笑)
裏ブログにも写真追加しときました。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!


潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
海ュ~ジアム

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
沖縄本島のスズメダイ

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
沖縄本島のベラ

世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。
世界の海ブログ』 毎月28日担当。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by sensuiannai285 | 2014-04-23 20:37 | 美ら海振興会 | Comments(4)
Commented by じゅんのすけ at 2014-04-23 22:36 x
やっぱりアチラ側も面白いんじゃないですか~!^o^
次回は反対回りで宜しくお願いします。
Commented by sumi at 2014-04-23 23:17 x
おぉ〜!!他にもいたんですね(^o^)しかも一気に3個体も!!
Commented by sensuiannai285 at 2014-04-24 23:02
じゅんのすけさん
次回は、別ルートも行きましょか!
デッカイ老成のクサビベラも居ましたよ!!
Commented by sensuiannai285 at 2014-04-24 23:03
sumiさん
チビの時から追ってる子の方が
親心で可愛く見えますけどね(笑)


<< 14.4.26 満充電 14.4.21 どっこい、北風に >>