日曜日。
県内在住常連様とビーチダイブ。
午前中は青い空にポカポカの陽気。が。。
昼ちょい前に、一雨来て・・天候も風向きもグルッと急変。
ま、予報通り。
“その風”対応でポイント選定です。
朝一のレッドは透明度も良かった。
今冬は柱の周りのグルクンも多い!し
ソレがハッキリ見える日が多い(笑)
Sさんが狙いの被写体に刺さってる間
僕も新調したコンデジ(ガイド中にぶら下げるてられる用)のテスト撮影なんぞ、も。
チョイチョイッと。
今回は、ガイド仲間や当店ゲストの
使用感等、参考に
OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough にしてみた。
いや、その画像(色)にちょっとクセ有るけど
最近のコンデジは凄いですね。
外付けのレンズやストロボ無しに
ホント、色々撮れちゃう。
ジッとしてるコはもちろん
『ソメンヤドカリ』
『パンダダルマハゼ』
泳ぐ魚も
『クロリボンスズメダイ』
等など、海の生物から
一番上のスナップ的、景色まで。
深いこと考えず、カメラ向けてパチリ。
まだ、使い初めで、これからもっと撮れる幅を知るのも楽しみだし
逆にこれから、不満や悩みも出るかも知れないけど
ガイド中に、ブログ用写真をチャチャッと撮るには、これで十分、大満足!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!
潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。
『
世界の海ブログ』 毎月28日担当。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~