人気ブログランキング | 話題のタグを見る
14.1.13 南風の日曜、北風の月曜。
この連休は

日曜が、快晴の南風!まるで夏の赴き。が
夜中には・・前線通過。。
月曜が、小雨降る北風!まさに冬の装い。に


両極端。そんな連休。


おかげで、それぞれの風向きに合わせて
西側東側に!とビーチポイントを日替わり&ハシゴできた、ワケで。
ゲストのお気に入り(リクエスト)の万座のビーチポイントに入れたのも
この時季では、ラッキーな事。



300本に続き、400本の記念ダイブも当店を選んでくれたSさん。
これからも、好奇心旺盛に、ワクワク・ドキドキ・ダイビングを楽しみましょう。
そして、これからも御安全に!!



西海岸側のポイントではクジラの声もビンビンに響いていた。
年末から東ばかり潜っていたんで、今季、僕的には『それ、初確認!』だ(笑)


『アケボノハゼ』見たり
14.1.13 南風の日曜、北風の月曜。_b0100730_20411129.jpg


リクエストのピグミーシーホース見たり。
ちょっと、深場も攻める事が出来た。




月曜は東側へ。


このところ、ずっと『らしからぬ』良い透明度が続いていたレッドビーチは
本日、久しぶりのニゴニゴ。。(苦笑)

でも、“これ位が普通のレッドビーチ”な感覚の僕らには、問題ナシ


ウミウシ探したり
14.1.13 南風の日曜、北風の月曜。_b0100730_2049028.jpg


泥ハゼ眺めたり
14.1.13 南風の日曜、北風の月曜。_b0100730_2049465.jpg





・・なんて、書いてみたものの
Sさんが一番“チカラ入れて”撮ってたのは
Theクマノミとトウアカクマノミの子。だったけどね。






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!


潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
海ュ~ジアム

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
沖縄本島のスズメダイ

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
沖縄本島のベラ

世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。
世界の海ブログ』 毎月28日担当。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by sensuiannai285 | 2014-01-13 20:59 | 今日の海情報 | Comments(5)
Commented by sensuiannai285 at 2014-01-14 10:37
Mさん
メールで御指摘いただいた、『曜日』の間違い・・
訂正しました~(笑)
新年早々、曜日の感覚がマヒしてましたっす。
Commented by ブラプー at 2014-01-17 11:25 x
なんだか、よく見る子にささっちゃうのも有りですよね!
レッドか!久しく行ってないな。
Commented by sensuiannai285 at 2014-01-17 23:09
ブラプーさん
刺さる対象は、その日・その時・その場所で、気の向くままに
『ありとあらゆるもので有り』ですよね!
レッド・・またいつでもイヤと言うほどご案内しまっせ(笑)!!
Commented by shio82 at 2014-01-19 20:53 x
先週はありがとうございました。
アケボノ、きれいですね~。こんな風に撮りたかった・・・^^;
時間があれば、力入れて撮る気は満々なんですけどね。
次回からは教えてもらった方法で試してみます。
Commented by sensuiannai285 at 2014-01-22 22:04
shio82さん
こちらこそ、いつもありがとうございます!
次は、こんな風に撮れますよ!きっと。
その為の予習・復習でしたから。
ただ、その深さがね。。ネックですから、イメトレ十分にね!


<< 14.1.16 冷えてます。 14.1.11 那覇シーサイド... >>