週末です。
本業です。
Kさん、Mさんと
リクエストでもある金武湾のビーチポイントへ。
晴れて北風!絶好のコンディションでございます。
ここならではな環境で
ここならではな生物を
探しながら。
『トガリモエビ属の一種

撮ろうとすると、裏に回るよ。
『コチの仲間の幼魚』でしょうね。

1cmも無いような、極小生物でした。
『クサビライシ(ネジレクサビライシ)』に

たくさん棲んでる『ニセアカホシカクレエビ』他所じゃ、あんまり見ないシチュエーションです。
ウミウシはまだ少なかったけど

小さい『ホシゾラウミウシ』などチラホラ。
他にも、ミミックオクトパスやビイドロカクレエビ、泥地を好むハゼなど。
この冬もヘビロテすることになるポイントの人気者達を見て回ってきましたよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!
潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。
『
世界の海ブログ』 毎月28日担当。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~