そんな、『
台風27号の影響・動き』を警戒しながらの週末。。になってる。
ま、常々書いてる様に
台風の接近時は
一定方向からの風が
強くなるだけなんで
その風裏を選んで
潜り場所の選定に問題ナイ。
(その他要因が絡むと
その限りではナイ・・が。)
これが、最接近時から
通過後の方が、大問題!でして。。
台風の居た場所から押し寄せるうねりと
時間と共に方向が変化する強い風波の影響で
潜れる場所が、どんどん潰れていく。
当然、直撃にでもなったら
被害の規模によって
それ相応の復旧活動、となるし。。。
だから、この27号に関しては「来週の方がよっぽど心配」
と言うのが、本当のところ。。だけど。
忙しくなるハズ!!
・・な、予定!なのによ~・・(苦笑)
で、本日は
常連様Kさんとマンツー
平安座島発、
クッカバラ号に乗り合いで
東海岸(太平洋)側のボートポイントを3ヶ所、攻め。
ポイントによっては、思った以上に濁りもあったりしたけど
天然のバリアリーフに囲まれ、うねりをシャットダウンするポイントで潜ってると
すぐ近くに台風があるなんて、ウソみたいに感じるほど穏やか。
天気にも恵まれ、ノンビリ。
景色楽しみつつ、Kさんの好きなヤドカリ探しながら
底も這い這い・・でね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!
潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。
『
世界の海ブログ』 毎月28日担当。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~