ここ最近、風が北寄りなもんで
海から上がって、日がかげってたりすると・・・チト寒い。
ま、当然、裸同然の格好でびしょ濡れ。。。だからのハナシで
日が射すと、地面には、裸足で立ってられないほど
の、暑さ(熱さ)なんですがね。
でも、チョッと前が超強烈な猛暑だったせいで
すっかり秋めいた気分になりますわな。
本日はMさんとマンツー。ボートチョイスでベタ凪ぎな宜野湾沖へ。
常連様とのマンツーなんで、NEWポイントの開拓も兼ねて
「この辺、入ってみる?的」な一本と、「リクエストポイント」で一本。
「この辺ポイント」(笑)
では、季節感が狂うほど『ウミウシ』が多く目に付いた。ビックリ。


・・ただ。。Mさんはウミウシ、御所望でナシ。(爆)
ので、僕もチラ見程度でほどほどに。
面白シーンでは
『ミカヅキコモンエビ(今夏の宜野湾エリアは特に多い)がエソの仲間をクリーニング』

エラの中まで、バッチリ丸見え。
ある意味今が旬
『白化したイソギンチャク&クマノミ(ハマクマノミ)』

イソギンチャクは白化で死ぬ事はほとんど無いんで
ただただ・・「フォトジェニック」と勝手に歓迎していたりする(爆)
ま、水温も下がってますが
いつもの感じで、のんびりロングダイブっす。
で、「上に続く」
そんなこんなで
海から上がって、日がかげってたりすると・・・チト寒い。
ま、当然、裸同然の格好でびしょ濡れ。。。だからのハナシですがね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!
潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。
『
世界の海ブログ』 毎月28日担当。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~