遊びに来て頂いてる皆様のおかげで
毎日、充実した夏を送らさせて頂いてます!!
一日が過ぎるのが早すぎる。
オレの一日は24時間ないんじゃないの?って思う(笑)

ずっと、ずっと・・・
晴れが続いた沖縄本島に
昨日から、激しめのカタブイ(スコール)
が降るようになった。
ま、なんか、晴れの方が気分も良いけど
あまり雨が降らなさ過ぎて
灼熱の毎日だったし。。!!
草木にとっても
貯蓄水にとっても、恵みの雨。
海中から眺める
雨の模様も久しぶりに見た。
さすが!当店の誇る
雨女のYさんが来店中だけある(笑)
(日々、面子が微妙に入れ替わってるが、イニシャルだけだと・・ややこしいね)
そんな中
昨日は宜野湾沖のボートダイブ
そして本日は
真栄田岬へビーチダイブに行ってきた。
宜野湾沖では、いつもの感じでモリモリサンゴ&マクロ目線
『タツノハトコ』

そして、
キビナゴの大群。
などなど。。
その他、諸々。
真栄田岬では、今だからこそ!な感じで
ぎょ、ぎょ、ぎょ~&マクロ目線
エントリー口で、ず~~っとグルグル回ってた『シマキンチャクフグ』
ま、喧嘩でしょう。。グルグル・グルグル。。。ふぉーえばー。
良く見ると、片方だけが噛み付いてて・・一方は噛み付けてない(笑)
「痛てててて」・・って回ってるのかね。
帰りは違うルートから帰ったんで、決着の行方は見ていないが
今頃、バターになってるかも知れない。
そして

ぎょ、ぎょ、ぎょ~の
『ミジュン:ガチュン』の超大群は
群れそのものが動き出したようで
群れる場所がその都度
変化し始めた。
タイミングを誤ると
『大ハズシ』するようになっている・・・
ので、注意が必要(?)だけど
居る所には
相変わらずの大爆発状態!!!!!
で凄まじい。
やっぱり、この魚群は、たくさんの人に見て欲しい。
1ダイブ目は『大ハズシ』
2ダイブ目は『大当たり』
3ダイブ目は『爆当たり』
になったんで
手の込んだ演出みたいになった。
結果、オーライ(笑)
・・・ただ、1ダイブ目に大ハズシした時は・・・
「とうとうこの日(居なくなる日)が来たか。。」と
心に、ポッカリ穴が開くところだったよ。
アブナイ、アブナイ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!
潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。
『
世界の海ブログ』 毎月28日担当。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~