メンバー少々入れ替わり、忙しい週末を迎えた。
今、話題沸騰中(笑)の ミジュン:ガチュンの超・超・超・超大群を
一目見ようと、急な御予約も飛び込んできて、常連様ばかり、ほぼ満員。
(ま、満員御礼でも4名ほどなんで、忙しいと言えるかどうか??笑)
その姿を、この眼で捉えるまでは・・
その大群に実際、出逢えるまでは、やっぱり・・・ちょっと不安。
「今日には全く居なくなってたりして・・・??」
(いつか、そんな日も来るでしょう)
でも、相変わらずの大・大・大・大爆発だった。

陽の光さえも遮る、この魚群。
もう、あまりに凄くて。。
ほんと、何かの前触れじゃないかと「ビビる」くらい。
毎日、毎日凄すぎる!!
上がってて、博識のKさんが一言。
「まるで、サーディンラン。のようだね!」
訊きなおして、無知な僕が一言。
「何?何?サーティワン??なんで?」
「・・・・・・。」
かっくいいね!サーディンラン。
イワシ、走るっすか。
その、『世界最大の魚群:サーディンラン』には負けますけどね・・・
それでも、眼前に広がる景色は、『プチ・そういう事』 よね。
で、一般的な『イワシ(鰯)』とはちょっと違う(下記参照)『ミズン(ミジュン)』なんで
ミジュン、ラン(走る) ・・・
沖縄風に言うと『ミジュン、ハーエー(走る)』だね。 (←今作った造語です:爆)
ウィキペディアによると
イワシ(鰯・鰛・鰮、英: Sardine)は、狭義には魚類ニシン目ニシン亜目の複数種の小魚の総称である。
日本で「イワシ」といえば、ニシン科のマイワシとウルメイワシ
カタクチイワシ科のカタクチイワシ計3種を指し
世界的な話題ではこれらの近縁種を指す。とある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!
潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。
『
世界の海ブログ』 毎月28日担当。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~