台風7号の接近にヤキモキした先週がウソのように
毎日、空は青々、海は凪ぎ々が続いてる。
盛夏を向かえ、ありがたいことに毎日、ゲストと潜れてて
アルバイトに行く時間が無い(笑)
まぁ、忙しいっつっても、少人数でのFUNダイビング屋なんで
儲けが微々たるモンなのが困りモンですが(爆)
今週も常連様ばかり。
一緒に旬を楽しんでおりますが・・・
なにせ、僕はチョイ撮りすら・・余裕なし。

「いそが・・シーサー」
つってよ。
ま、ウチは普通種好きなゲストが多すぎる傾向があるので
(ま、ソコが僕と合うから、皆いらっしゃるわけだが)
相変わらず、皆・・スズメダイやベラのチビに悶えたりしてます。
(ストック写真はこんな時に使う為にある)
『ルリホシスズメダイ』 『アサドスズメダイ』 『ネッタイスズメダイ』


今年はどこもキビナゴ等の小魚の大群が凄い!!と先日も書きましたが
狙って、『カスミアジ』等の捕食魚の姿もよく目に付く。

逃げ惑う小魚の群れの形が刻一刻と変化する様子をボ~~~っと見てるのも楽しい。
(彼らは命のやり取りをしてるワケだが。。)
ウミウシもチラホラ眼に入る。

ま、ここ最近のゲストの趣向に合わないんで
あまり探してはいないのだけど。
透明度も良いし
幼魚大爆発で海中賑やかだし
寒くないし
ま、寒くないっつっても
本日、スーツ忘れて・・どこぞのヤングガイドみたいな短パンスタイルで
60分越え、3本だと・・唇、ムラサキマルでしたが。。
あ~~、夏休み。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!
潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。
『
世界の海ブログ』 毎月28日担当。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~