人気ブログランキング | 話題のタグを見る
13.3.24 フライング・V(ブイ)
僕的・・


『本日、“注目の君”』は。。↓


13.3.24 フライング・V(ブイ)_b0100730_19462740.jpg
ええ。

『オニハタハテダイ』の若い個体なんですがね。

パッと見て、気付いた方も多いかと思いますが

背ビレが、ちょっとオカシくて・・
二股に分かれてるんすね。

ま、このような奇形と言いますか。。。ヒレが二股になってる程度の状態は
ヒレの長い種には、しばしば観られる事・・とは言え。。



何より、注目ポイントと致しましては
この『オニハタタテダイ』は、その分岐したヒレがシンメトリーになっており

13.3.24 フライング・V(ブイ)_b0100730_19521830.jpg
ヒコーキみたいになってるワケですよ!!!

『フライング・V』

こんなのは滅多にお目に掛かりません!!・・・


カッコ良すぎだぜッ。と。




さて、朝から、天予報通りの『雨』の日曜日。
地元ゲストSさんとマンツーでビーチダイブ。

夕方辺りにはカジマーイの予報にもなってたんで
海況の急変には、十二分に注意してのスケジュールにて楽しんできた。


クジラの声はビンビン・
小さなウミウシもいっぱい。
グルクマやツバメウオ等、群れ系もワラワラ。
ベラやスズメのチビにも目を奪われながら。
13.3.24 フライング・V(ブイ)_b0100730_2013094.jpg13.3.24 フライング・V(ブイ)_b0100730_2015072.jpg13.3.24 フライング・V(ブイ)_b0100730_2024332.jpg













徘徊。



そんだら、季節の風物詩
ツノダシの群れも出始めてる!!のにも気が付きまして。

13.3.24 フライング・V(ブイ)_b0100730_20122180.jpg
写真は、目の前に居る数匹しか納められなかったけど(苦笑)
今日の群れは30匹程の群れがサラサラ~~っと、流れていきました。

これから、4月頃まで、大群に出逢えるチャンス有り!!

ワクワクしますな。^^V






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!


潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
海ュ~ジアム

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
沖縄本島のスズメダイ

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
沖縄本島のベラ

世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。
世界の海ブログ』 毎月28日担当。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by sensuiannai285 | 2013-03-24 20:34 | 今日の海情報 | Comments(2)
Commented by ブラプー at 2013-03-25 08:49 x
クジラの声がビンビンとは!西海岸ですな!
海の中も春ですか!水温は低めだけどね♪
Commented by sensuiannai285 at 2013-03-25 22:43
ブラプーさん
ビンゴ!ご名答!ぴったしカンカン!でございます!!
海中はもう、ハッキリ春を感じられてます♪
・・たしかにまだ水温は低めですが(笑)


<< 13.3.26 北部のビーチへ 13.3.23 釈放!(笑) >>