またまた、チョイ・サボリングでしたが
ある時はカメラ片手に調査ダイブへ
ある時は、急遽のアルバイトで潜水作業の現場へ出たり
しておりまして。
そして、本日2/22(金)は
常連様 Kさんが、ダイブ本数 『1234本』 になるという事で
沖縄本島は潜水案内~Okinawa~ で、「そのメモリアルを迎えたい!!」
と、奇特な事言うもんで
めでたく!マンツーでビーチダイブへ行ってまいりまして。
折角なんで、「2012年の3月4日に達成してればもっと良かったね」
など、チャチャ入れつつ。
沖縄は周辺離島含め、いった事が無い島はナイ!くらいのKさんですが
1234本のうち、ウチで潜った本数も、もの凄いモンです!感謝!!
そして『おめでとうございます!』
はたして・・・『おめでとうございます』。。。
と言う表現が妥当なのか、よく解りませんが(笑)
イカ・タコ大好きなKさん。特に『ミミックオクトパス』が大好きで
ウチで潜る場合は基本、狙う!(もちろん、生息してるポイントで潜る場合だけど)
ここ数年・・フラレッぱなしの時も多かったけど・・・
今年はツイてる!ノッている!!結構、出逢えてる!!!
と、かなりの確立で、今年はミミックが撮れてるKさんだが
それでも、全身を見たり撮ったり出来た事は少ない。
それが。
記念すべき、『1234本』のダイビング時に、『ミミック』もお祝いしてくれるがごとく
過去、最高に遊んでくれまして!
カメラの前で、たくさんのポージングキメてくれまして

『オマエさん! O K!! 』 みたいなポーズも(笑)
他にもウミウシ・ハゼ・エビカニ等々も堪能しつつ


あっと言う間に、本日も3ダイブ。。。追加。
なので、その時点で『1236本』
で、そのままナイトまで(笑)
本日は『1237本』で〆。
ナイトでも、おもしろタコと出逢えましたよ。

・・・ちょっと調べてみたけど、なんて『種』か、サッパリ解りませんわ(笑)
いわゆる『 pygmy octopus 』 と総称される小型で成熟するタコの1種として
熱帯域を中心に、この手のタコがたくさん生息してるとの事。
次はいつ、どんなヤツに逢えるかな??
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!
潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。
『
世界の海ブログ』 毎月28日担当。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~