今の時期は、手の空いてるショップ・スタッフも多いので
オニヒトデやシロレイシ類の駆除活動や、海中清掃活動なども頻繁に行う。
各個人での活動とは別に、県内にあるいくつかの団体が団体単位で活動を行っているが
潜水案内~Okinawa~も加盟してる
美ら海振興会も
基本、週一回は・・何かしら、どこかしらでそんな活動をしている。
タイミングが合うメンバーが集まり、大人数だからこそ出来る活動を行うワケ。
今日も、そんな
美ら海振興会の定期活動でオニヒトデ・シロレイシガイ等の駆除活動にチービシへ。

サンゴの
植え付けポイントを重点的に!
チービシは亀も多い。

普段・・潜ってるポイントでは、なかなかウミガメに逢えないんでね。。
思わず、カメラ向けたわ(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!
潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。
『
世界の海ブログ』 毎月28日担当。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~