ここ数日
イイ天気、ツヅイテる。
昨日も、友人ショップのヘルプでしっかり働いてきた。
そして、いよいよ本日。
オールフリー!!
(仕事無いワケで、喜んぢゃイケナイのだが)
天気だけでなく、風向きも東から南東・・と
ちょっとした、夏日になった、本日休日。
真栄田へ行ってきた。
実は、真栄田は台風17号後。。。初めてエントリーする。
ので、17号後の初パトロール!
ウチから程近い、メインビーチポイントの一つなのに
北風の日が続いたり、タイミングが合わず潜れてなかった。
ザッと泳ぎながら、深場・浅場と見て回ってきた。
人気者『ホタテツノハゼ』 は健在!

その他、ヤシャ・ヤノ・ヒレネジ。。等々の人気者も相変わらず、ワサワサ居て、安心。
ただ・・・、そんな水深37mもあるようなハゼ場も、結構岩が崩れたり
砂溜まりの位置が変わっていたり・・・改めて、恐るべし17号の爪跡。。
お気に入りの根が崩壊し贔屓にしてた生物の姿も消えているのを
アッチで確認。コッチで確認。。してしまうと
またまた、ガクッと落ち込みそう。。。ではあるけど
そんな事より
現状把握が大事。
ま、相変わらず魚種は多いんで
撮って遊ぶ(趣味偏向)には問題ナシ!!
多くのダイバーがスルーする・・
そこら辺のお魚をパシパシ。。ソレが面白し
『ハコベラ 成魚/雄』
『モンガラカワハギ』
今年は、例年よりちょっと早いタイミングで
『グルクマ』の大群がアチコチで出始めていて、見所になってるけれど

本日も、いい感じの群れが目の前を何度も行ったり来たり。
いや、イイ休日だった。
(見たくない景色も、見てしまったけれど・・苦笑)
明日からしばらくゲストとの、本職が続く (嬉)
さて、天気予報はいかがでしょうか??
ヤフーの天気予報 ←ポチッ
あれ?週末はイマイチ?(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!
潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。
『
世界の海ブログ』 毎月28日担当。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~