海況は、一気に回復の兆し。
昨日は、巨大なチューブを巻いていたリーフのうねりもすっかり消え
静かになった宜野湾沖のボートポイントをKさんご夫妻にご紹介。
透明度は、よろしくなかったけど
サンゴの群落は台風の被害は無く元気そのもの。
『
宝』は今日は確認に行けなかった。
ので、また次の機会に。
サンゴだけでなく
泥ポイントでハゼ観察したり
テンジクダイ観察したり
エビカニ撮影したりと。
バリエーションもあれこれ、で。
『ミカヅキコモンエビ』
ウミウシはほとんど目に入らないけどチョコッとだけ。
『パンダツノウミウシ』

この個体、なんと
6月の後半からずっと同じところで見られている。
台風前には2匹になっていたけど、今日は一匹だった。
いつまで見られるものか??もとっても興味深い。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!
潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。
『
世界の海ブログ』 毎月28日担当。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~