人気ブログランキング | 話題のタグを見る
12.6.23 沖縄地方、梅雨明け!
ツ ユ ア ケ タ  ス グ カ エ レ
セ ン ス イ ア ン ナ イ  ツ ハ コ ヨ リ



と言う事で、皆様 お待ち申し上げておりまっす。




12.6.23 沖縄地方、梅雨明け!_b0100730_2102335.jpg宣言が無くても構いませんが、慣例なんで
「本日、沖縄気象台は梅雨明けを発表!!」


テンションもアゲアゲで。


引き続きのMさんと
新規ご来店のHさん・Kさんの3名で
この梅雨明けの海を楽しんできた。

リクエストも踏まえ、宜野湾沖へ。



ノーカメラでご案内してきたんで
過去写真しかないけど

ピキピキのサンゴと
沸いてる幼魚は
バックロール決めた瞬間から
眼に飛び込んでくる!




そして、続く時は続くモンで
昨日に引き続き、本日も友人ガイドからピグミーのパス。


ペッラペラなタイプ。(この写真は2010年に砂辺で撮ったコ)
12.6.23 沖縄地方、梅雨明け!_b0100730_21435073.jpg

ヒポカンパス・ポントヒィ Hippocampus pontohi
ペラピグっすね。



そんな、梅雨明けの本日。
旧暦の5月4日。(ユッカヌヒーと言いますが)
沖縄のあちこちの漁港で『ハーリー』が行われた。
いつも、世話になってる前兼久漁港も本日がハーリー。
写真撮りに行く時間は無かったけど、良い天気で盛り上がった事でしょう!


昔から、「ハーリーの鐘の音で梅雨が明ける」なんて、言われてて
この、旧暦と自然の移り変わりの絶妙な関係と
昔の人の格言はスゴイなぁ~、と感心しきりな、今日この頃。





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!


潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
海ュ~ジアム

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
沖縄本島のスズメダイ

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
沖縄本島のベラ

世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。
世界の海ブログ』 毎月28日担当。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by sensuiannai285 | 2012-06-23 21:36 | 今日の海情報 | Comments(0)


<< 12.6.24 夏、はじまりました。 12.6.22 梅雨明け、秒読み。 >>