人気ブログランキング | 話題のタグを見る
12.5.25 昼も、晩も
もう、「梅雨明けッしょ?」・・ってな最高のコンディション!続いてる。


海も空も真っ青で、水面もキラキラ
気持ちヨシ。
12.5.25 昼も、晩も_b0100730_2181275.jpg
『ギンユゴイ』の群れなんて、ボ~ッと眺めるヨシ。


ま、天気悪くても潜るし、ソレはお仕事でもある訳だけど
ますます、潜りまくるのに、ヨシ。な日々。




団体行動での駆除活動は週に1~2回なんで、それ以外はカメラ片手に。
それでも、目が駆除モードなのか??、やたらオニヒトデとレイシガイが見つかる。。。
その都度コツコツ駆除。そんな時はカメラ・・ちょっと邪魔(笑)


でも、海も良いし、撮りたいモノも山のようにあるし、忙しいさ~!



『ナガサキスズメダイ 幼』      『フカミスズメダイ 幼』        『スミツキベラ 幼』
12.5.25 昼も、晩も_b0100730_21151139.jpg12.5.25 昼も、晩も_b0100730_1816378.jpg12.5.25 昼も、晩も_b0100730_21255754.jpg













アッと言う間に、幼魚が海中を席巻中!!


12.5.25 昼も、晩も_b0100730_21252541.jpg
『ツユベラ 幼』



海中は、華やかで賑やかに。

もう、潜っても潜っても潜り足りない。



昨日は、ナイトダイブまで。

今年は、例年以上にナイトづいてる、けど。

「22日、23日と続けてサンゴの産卵が確認されてる」と、友人ガイドから情報があり
それなら、「今晩(昨日/24日)も可能性あるかも」と。


今年の冬は、日照時間が記録的に少なかった事と
旧暦もユンヂチな事
何より、水温が25℃いったか・・いかないか。。なタイミングな事で

全く、ノーマークな日取りだった。



ポイントは22日、23日に確認されてる場所とは変えてみた。


数は少なかったけど、確かにバンドルが
もう、すぐソコまで見えてるサンゴをいくつか確認する事ができ

12.5.25 昼も、晩も_b0100730_22301833.jpg




そして、上げ潮から下げ潮に変わる頃

12.5.25 昼も、晩も_b0100730_22312827.jpg



放たれていく、卵(バンドル)達

12.5.25 昼も、晩も_b0100730_22315515.jpg



阿嘉に居た頃は毎年、ショップのイベントとして狙ってたけど
ホント、久しぶりに観察した。。


今回、どれくらいの規模のサンゴが産卵したのか解らないけど
まだまだ、今年はチャンスが結構あるんじゃないだろうか?






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!


潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
海ュ~ジアム

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
沖縄本島のスズメダイ

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
沖縄本島のベラ

世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。
世界の海ブログ』 毎月28日担当。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by sensuiannai285 | 2012-05-25 22:09 | 今日の海情報 | Comments(10)
Commented by かおり at 2012-05-25 23:11 x
おー
Commented by yuyu at 2012-05-25 23:39 x
あー
Commented by Coo@宜野湾 at 2012-05-26 00:47 x
おお!!!すごい!
本島近海でギンユゴイも珊瑚の産卵も見られるとは!(拍手)
Commented by チョイ悪親爺 at 2012-05-26 15:31 x
親爺も、本当のナイトをしたくなってきたゾーーー
台風2号・・・・ 去年は大変な目に(涙・・・・)
2号と聞いてヒャリ、ハット・・・・
Commented by sensuiannai285 at 2012-05-26 22:56
かおりさん
ねー
来沖が決まりましたら、何はともあれナイト決行しましょうか(笑)
Commented by sensuiannai285 at 2012-05-26 22:58
yuyuさん
うー
僕の場合、狙うとハズす。。のが恒例だった(爆)のですがね~。。
Commented by sensuiannai285 at 2012-05-26 23:03
Coo@宜野湾さん
本島だって、オ・キ・ナ・ワですから(笑)
各地、特色・得手不得手あるでしょうが、本島の可能性を探っていきましょう。
Commented by sensuiannai285 at 2012-05-26 23:09
チョイ悪親爺さん
ホ・ン・ト・ウ?そうなると・・終わるまで、禁アルコールですよ!(笑)
去年の2号には大きなダメージ喰らいましたしね。。逸れて、ホッ。。です。
Commented by 副館長 at 2012-05-27 00:54 x
おー!いいですね!
Commented by sensuiannai285 at 2012-05-27 22:25
副館長さん
副館長さんなら、きっと、夢中になる
ほっとけない様なシーンが毎日繰り広げられてますよ~!


<< 12.5.27 クッカバラ号にて 12.5.23 駆除活動 >>