英語で
チョウチョウウオをバタフライフィッシュ
テンジクダイをカーディナル・フィッシュ
ハゼをゴビー、ギンポをブレニー
なんつって言いますが
ベラは 『ラス』言いますねん。 ラス! ルァス!!
ってな感じで、ベラベラ大好きなKNさんが来店。そんな週末。
天候・海況にも最高に恵まれた中、ベラを求めて、ベラだけを求めて!!
バシバシ、的確にベラを切り撮っていく姿は
まさにサムライ (・・・サムライ会ったは事ないけど)
Nさん、あまりのベラ好きが高じて・・・この春
大きなプロジェクトを抱えている。
そのため、とにかく日本中のベラを撮りまくっている、ワケだが。
そんな締め切りも、いよいよ迫った
まさにラスト・チャンスに沖縄本島を訪れてくれた。
もう、何度も通っって頂いてるけど
まだ撮れてない種だったり、ステージ(成長段階)だったり
さらにハイクオリティーな写真に差し替えたい、等など有り!と
リストアップされてきた種を中心に、精一杯のベラディング。(笑)
中には、出逢うのに運が必要なハードル高い種・ステージ、もリストにあるけど
一種でも多く、お気に入りが撮れます様に!!!と。
風向き・潮、基本と五感をフル活用。
このラストチャンスに、プライドも捨てガイド仲間の力も借りた。
![12.1.30 ラスとサムライ ラスト・チャンス_b0100730_22322083.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201201/30/30/b0100730_22322083.jpg)
![12.1.30 ラスとサムライ ラスト・チャンス_b0100730_22323280.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201201/30/30/b0100730_22323280.jpg)
本日のブログ写真は、ストックより抜粋だけど。
ま、イメージね。。
まぁ、ベラベラベラですわ。
上から
『シチセンベラ 若魚』 『タテヤマベラ 若魚』 『アカニジベラ 雌』
『カザリキュウセン 雄』
『ホホワキュウセン 雄』
『クギベラ 雄』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!
潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
『
海ュ~ジアム』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
『
沖縄本島のスズメダイ』
沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
『
沖縄本島のベラ』
世界に散らばる日本人ガイド集団
ガイド会による、日替わり日記。
『
世界の海ブログ』 毎月28日担当。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~