人気ブログランキング | 話題のタグを見る
12.1.19 深場リサーチ
本日も、晴れ渡った!!

・・・午前中いっぱいは!(笑)
優しい南風。西海岸のビーチポイントは概ねベタ凪ぎ。
最高気温もみるみる上昇!23℃まで上がったとの事。



が、午後からは雨が降り・・・天気もいよいよ下り坂か。。。





ま、さておき、そんな最高の午前中。
本日休み!なモンで相変わらずに・・・趣味偏向潜水へ。
そんな暇人28号。


この時期、優しい南風が吹く日は少ない。
潮のタイミングも丁度良いし、迷わず万座のビーチポイントへ。


ちょい、リサーチ的に深場へも行ってきた。

『ベニヒレイトヒキベラ』の雄が周りにガンガン、存在をアピール!!
12.1.19 深場リサーチ_b0100730_2183846.jpg
ガンガン、フラッシング。求愛の時とはヒレの開き方が違い、思いっきり全開でビュンビュン。



健在か?否か??リサーチせねばならない種は
『ゴシキイトヒキベラ』の雌!!
↓この写真は2011/07 に撮ったモノ
12.1.19 深場リサーチ_b0100730_21124722.jpg
・・・なのだが。。

本日は確認できなかった。


逆に(?)今までソコでは未確認だった『雄』を発見!!
12.1.19 深場リサーチ_b0100730_21142381.jpg
↑本日撮影。
マジッすか。




目がベラを追ってる中、ピタッと止まった。
久しぶりに、『シロボシスズメダイ』の幼魚・・・いや、若魚(?)
12.1.19 深場リサーチ_b0100730_21235213.jpg
約、4cmほどのギリギリ幼魚 (どっちやねん)が目に入ってきた。



安全停止の出来る、浅場に帰って来てからは
色々な魚や生物にレンズを向けながら・・・なんだけど

オニヒトデをいくつも見つけてしまい。。。片っ端から駆除。。! 
先日Sさんをご案内した時も10分程度で7匹程見つかったし、ちと多い。


ま、オニヒトデの存在は自然なんで、居る事に異議は無いんだけど


今、イカ釣りのシーズンなんでしょうね?
海底に餌木(イカ釣り用の疑似餌)がたくさん落ちている。
12.1.19 深場リサーチ_b0100730_21443155.jpg
コレにはダイバー目線としてはイライラ。

どうにかならんかなぁ~、と思いながら
片っ端から拾い集め、全部で最終的に12個(安全停止中の短時間に)

結構、新しい(だろう、汚れてない)物が多く目に付いた。


ダイバーも釣り人も自然を楽しむなら、汚さない努力はしていきたい。モンです。







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その他 当店ブログ ・・・不定期更新中!


潜水案内~Okinawa~ 自己満足フォトギャラリー
海ュ~ジアム

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) スズメダイ編
沖縄本島のスズメダイ

沖縄本島で確認できた生物達(WEB図鑑) ベラ編
沖縄本島のベラ

世界に散らばる日本人ガイド集団 ガイド会による、日替わり日記。
世界の海ブログ』 毎月28日担当。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by sensuiannai285 | 2012-01-19 22:04 | 今日の海情報 | Comments(6)
Commented at 2012-01-19 23:29 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ベラ山ベラ彦 at 2012-01-19 23:32 x
23どぉぉぉおおお!? 神戸は、8度ですわ。
朝、一番初めに発する言葉は
サブっ!ほんま、かなわんわぁー!!!
エブリデーそんなん言うて起きてますねん。まいどっ!
そんなん言うわんでえ~朝を迎えに行きますわ~ヽ(^o^)丿
玉城さん喜んでくれましたか~♪

ちゅ~か、いつのまにベラ編を?知らんかったわ~
しかも
めっちゃクオリティー高い写真ばかりやし(@_@;)
こっちも楽しみにしてるでぇ~♪

引き続きリサーチたのんだでぇ~ヽ(^o^)丿

Commented by sensuiannai285 at 2012-01-20 22:48
鍵コメさん
マジッッすか?!いわゆる『X(エックス)』って事?
ほじゃ、その雌も探さねば!!、どんな風体なんでしょう?
Commented by sensuiannai285 at 2012-01-20 22:54
ベラ山ベラ彦さん
晴れれば、ソコは沖縄っすわ。それでも、薄ら寒く感じる軟弱沖縄人でスイマセ~ン。。
リサーチに夢中になってたら、写真もエライ貯まってきたのと
スズメがひと段落したんで、いよいよベラも始めてみました。
が・・・職人には遠く及びません。。
ま、kazuさんが上げたハードルを下げるのが僕の役目です。(爆)

玉城さん、喜んでましたよ~~。準備も万端!
後は、天候・海況に恵まれるよう!祈るのみ!!
Commented by YUSUKE at 2012-01-21 09:55 x
これってイトヒキベラ?ゴシキイトヒキベラ?
聞いた話ではその中間みたいな種もいるみたい。
気になる・・・
Commented by sensuiannai285 at 2012-01-21 22:11
YUSUKEさん
僕はゴシキと決め付けてたけど、色々・・情報を整理すると。。。
“ びみょ~~ ” たくさんの個体を見ていかないといけませんね。。
つっても、あんまり居ないからなぁ~~(笑)。。


<< 12.1.22 金武湾ボードダ... 12.1.18 青空、キタ━━... >>