人気ブログランキング | 話題のタグを見る
11.12.31 さようなら2011年
やがて、2011年も終わる。


もう・・・本当にいろいろな事があって、本当に早く感じた一年だった。と、改めて思う。

やはり一番は東日本大震災、それに伴う原発事故は、それはそれは衝撃的な事項でした。
当然・・、ダイビングどころでは無かった皆様も多かった事でしょう。

未だ、苦労の絶えない方々へは、謹んでお見舞い申し上げたいと思います。


そんな中、大事な時間を割いて当店へ顔を見せていただいた方々、誠にありがとうございました!
今年は、それどころではなかった皆様も、落ち着いてダイビングできる状況になりましたら
いつでもお越し下さい! いつでもお待ちしております。





こちらのダイビング事情でも、“当店の軸”であったビーチポイントの一つ
『レッドビーチ』が潜水禁止になるという・・・衝撃も、思えば今年早々の話でした。
僕にとっては、大事な家族を失ったのと同様のショックでしたが・・・

この機会に、東側(太平洋側)の金武湾・中城湾を、今までよりも もっと広く知るチャンス!と
東側でのボートダイビングの展開を本格化する、動機付けになりました。
現在、平安座漁港と金武漁港周辺のボートポイントを精力的に勉強中です。


本日の、2011年の潜り納めもこの、東海岸でのボートダイブで締めくくり!!
昨日からの引き続きのHさん、初来店のM御夫妻の3名様。
魚礁のポイント、砂泥のポイントで小物探し。

気が付けば、ブログネタの写真を一枚も撮れなかったんで、お蔵写真から・・・ですが(笑)

クリスマスに見つけた『カエルアンコウ』の健在ぶりも確認できたし
11.12.31 さようなら2011年_b0100730_2131834.jpg



綺麗系、可愛い系、絵になる系の人気者にもたくさん出逢えた。


『アカスジカクレエビ』
11.12.31 さようなら2011年_b0100730_2161832.jpg



それでも、リクエストの本丸 “エビ・カニ”は、30点くらいの出来だったかな。。。




2011年。
レッドビーチの件は僕にとって、本当に大きな出来事でしたが
また、違う・・素晴らしいポイントと出逢う大きな機会になった・・という事です。



しかも!素晴らしい、ポイントとの出逢いは東側だけではありません!!

夏は、宜野湾沖の素晴らしいサンゴ群生のポイントを
友人ガイドとたくさん開拓もできました!!

2012年。
どちらも是非、ご案内させて欲しいポイントです。



もちろん、今まで通り“軸であるビーチポイント”もンガン攻めますし
日々のリサーチも精進し、“定点の春夏秋冬の移ろい”も“しっかり、記録・ご案内”は、言うまでも無く!!

です。宜しくです!



しかし、いやぁ~~~
ダイビング歴が長くなれば長くなるほど・・・・・飽きるどころか
知りたい事、やりたい事。。。欲求は、どんどん増えていくっすわ。



さて・・・
なんか、急に一年振り返ろうと思うと、ちょっと、上手くまとめきれません。(いつもか?)



十数年ぶりに県外に出て、しかも、冬の内地の海に潜る!!と言う須江出張も思い出深いし。。
嬉しい、楽しい事も挙げればキリが無いほどたくさんあったな。



売上・業績的には厳しい一年でしたが(苦笑)
これからの大きな糧になる新たな経験・知識の吸収をさせてもらった年だった、と。




支えて頂いた、多くの皆様に感謝です!
来年も宜しくお願い致します!!!
by sensuiannai285 | 2011-12-31 22:17 | 今日の海情報 | Comments(10)
Commented by めろん at 2011-12-31 23:18 x
間に合った~♪

長いブログになりましたね。マジな話も久しぶりかしら(笑)紅白見ながら、コメントしています。
来年も遊びに行きたいなぁ~♪このピンクのカエルアンコウ、やっぱり可愛いわ。

来年もよろしくです。
Commented by 56 at 2012-01-01 00:07 x
あけおめです
去年は一度も遊びに伺えませんでしたがブログは毎日拝見してますよ
新たなスタイルの潜水案内も興味深深です。楽しみです。
Commented by チョイ悪親爺 at 2012-01-01 00:23 x
寒さに負けて、冬眠から覚めた親爺ですゾ
昨年はお世話になったなモシ
今年もお世話を宜しく。
また冬眠します。あっその前に熱帯の海さ潜るぞなモシ
けっばって、ヤドカリも探すぞなモシ。
Commented by ニコ・ロビン at 2012-01-01 00:24 x
あけましておめでとうございます。
本年もご活躍期待しております♪
去年はプリプリの図鑑デビューが印象深いです。
今年は極小幼魚を撮りに行きたいです!
ルリレモンも4号様、見張っててくださいよ~
Commented by sensuiannai285 at 2012-01-01 21:31
めろんさん
栄えある、『20イチイチ ラスコメ賞』受賞、おめでとうございます。^^)
来年も“めろん節” 楽しみにしています。
どうぞ、宜しくお願い致します。
Commented by sensuiannai285 at 2012-01-01 21:33
56さん
ボートのバリエーションも増えました。
ポイントによってはまだまだ手探りですが。。。
海の奥深さに圧倒される毎日です。その一部をぜひご案内したい!と。
Commented by sensuiannai285 at 2012-01-01 21:36
チョイ悪親爺さん
寒さに負けて・・・って。。。  ソレ心配。
ま、パラオの『お土産話』と『ホンお土産』 ご期待いたしており申す。。

今年も宜しくです!
Commented by sensuiannai285 at 2012-01-01 21:39
ニコ・ロビンさん
今年もスズメダイ始め フツー種の魅力 普及(?) に精進いたします(笑)
『ルリレモン』も常チェックしますが、早めに確認に来てくださいね~。
Commented by chie at 2012-01-08 09:10 x
285さん

まったくながらくご無沙汰しておりますが、まだ覚えていてくださるでしょうか。埼玉のyanagiです。
昨年は本当にいろいろあって、個人的にも死に損なう事故やら、右足の前十字靭帯断裂やら(これで両足ぶっちぎってしまいました)集中しないまま終わってしまいました。明けてやっと、1年の振り返りをしていてびっくり。なんと昨年は1度も沖縄を訪れておりませんでした。
なんという失態。ということで今年は必ず行こうと思っていますので、ぜひよろしくお願いします。

といいつつ、ブログ拝見するのもかなりぶり。そしてまたまたびっくり。
レッドビーチが・・・・(滝涙)もうあそこにいけないなんて、すごくすごく残念です・・・。

ちなみに昨年はボルネオの東側、マラトゥア島というところにいってきました。幸運にも初めてニタリをみてきました。
Commented by sensuiannai285 at 2012-01-09 21:23
chie さん
どもども!お久しぶりです。その間にも、かなり波乱万丈な出来事があったようですね。。
レッドビーチの件は本当に残念ですが、負けてられませんのでね。
いろいろ、試行錯誤しながらお待ちしておりますよ!!


<< 12.1.1 2012年、GO... 11.12.30 晦日 >>