人気ブログランキング | 話題のタグを見る
11.8.16 仕事の切れ間に
最高に、良い天気になっている。



台風9号の通過後
ちょっと秋めいていたけれど

本日、真夏に戻った!!
独り潜りには勿体ない!ほどの。

ちょうど、お盆休みも終わり
ゲストも途切れたので、
あちこち見て回っている。


11.8.16 仕事の切れ間に_b0100730_1924640.jpgま、調査的な位置づけであり・・
仕事と言えば仕事である!!と。


いや、大ウソだな。
ま、僕らは遊び続けて
一人前になるんだ!と。

安全停止をするような浅瀬で
今、イチオシのスズメダイの幼魚
メガネスズメダイ
地味な中に、美しさが潜んでいる!

そんなスズメの
オモシロ・エッセンスがムンムン
な種!と思ぅ。

僕は現在
図鑑的写真を撮ることに夢中だけど
切り取り方はアナタ次第!!と思ぅ。





幼魚と言えば、もう、海の中溢れかえっておりますが
チョウチョウウオの幼魚達もコインサイズがあちこちで見られて、良い。


サンゴの発達するような場所では『ヤリカタギ』  コーラルフィーダーの“蝶子”が目立つ。
11.8.16 仕事の切れ間に_b0100730_204444.jpg
(真っ黄のコは、ネッタイスズメダイ・幼)



“蝶子”が大好きな方には、内湾的な環境も 超お勧め。


遠浅で透明度が悪かったりしても
可愛い連中がたくさん待ってますし!
11.8.16 仕事の切れ間に_b0100730_2052868.jpg
そんな中、出逢った『セグロチョウチョウウオ』の幼魚。



すぐに、隠れてしまったり、背を向けてくれたり
ストロボ光へのビビリ方が激しかったり

なんだかんだ、難易度高い蝶子達。


撮り甲斐ありまっすよ。
by sensuiannai285 | 2011-08-16 20:26 | 今日の海情報 | Comments(4)
Commented by めろん at 2011-08-16 21:08 x
普段は、あまり目にとめないチョウチョウウオですが、幼魚とあれば話は別ですわ♪やっぱり、小さいサイズは、可愛い♪(^o^)
Commented at 2011-08-16 23:37 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sensuiannai285 at 2011-08-17 21:20
めろんさん
そうですね~~、幼魚には何とも言えない魅力があります!
が、いつか、そこら辺にゴロゴロ居る普通種の成魚にもにトキメク日が来ますよ(笑)
そうなってからが・・また潜るのが、狂おしいほど楽しくなります!!
Commented by sensuiannai285 at 2011-08-17 21:26
鍵コメさん
いや、・・・ま、ソコはなんとも(苦笑・・) 広い心で見守っていただければ ^^;
蝶子は夏が良いのですが、内湾はハブクラゲも多い海域ですので、気軽にはお勧めではないかも・・・
日々、駆除も頑張ってますが。


<< 11.8.17 雲ひとつない ... 11.8.15 旧盆、終了~。 >>