その強さ、・・・ 猛烈な。。
台風2号 ソングダー
2011/05/27 18:00現在
920hpa
最大風速 55m
瞬間最大風速は、75m
ここまで?って程デカイ。 ・・・まだ、五月ですけど。
多少、勢力は落ちるっつっても・・コイツが来るわけ?
ちょっと、恐いぞ。
朝は、穏やかだった天候・海況も
昼前から雲行きも怪しくなり始め
見た目に解るほど、次第に波も出始めた。
本日、仕事に穴が開いたので (・・ま、台風のおかげで明日も明後日も×だろうけど。。。)
静かなうちに趣味偏向潜水へ出かけていた。
GW前に万座で目撃してから、ご無沙汰だった『ツノダシの大群』
本日・・砂辺で遭遇。

僕の認識では、ちょっと“季節外れ”な気もするのだが。
スズメダイ、ベラ、ギンポ等々の幼魚が目立ち始めている、現在の海。
まだ、ストックの無い
スズメダイを探して徘徊。(成魚はほぼストックが出来たので、幼魚待ちが多い)
現在、幼魚が大爆発してる種は
セナキルリスズメ、アマミスズメ、キホシスズメ、オキナワスズメ、レモンスズメ、ササスズメの6種
それ以外は、まだチラホラ・・てところか。
その他の種の大爆発がとっても待ち遠しい。
もちろん、スズメ以外にもプラスαーも見逃さないよう努め。。
『シマタレクチベラ』が喧嘩してた。
そんなに色ギラギラでは無いのだが・・?どっちも雄なんだろうか?

まだ、若僧なのかもしれない。 喧嘩もそれほど激しくもなく

勝負もあっさりついて
『タキベラ』の可愛いサイズも発見、パチリ。

この可愛らしいタキベラも
びふぉ~
あふたー

となるわけだが(笑)
これも、厳しい世界を生き延びてこそ。
無事、台風後に会おう!