昼過ぎまで、もってくれた天気も
3本目潜ってる辺りから土砂降りに。
風も強めで、ポイントによっては少々荒れてきた。。
その合間を縫いつつ・・潮と、風に合わせてビーチポイントをはしご。
僕のウミウシを探す目に陰りが出てるのと
ちょい、マンネリ気味になってきたんで
少しづつ・・魚ウォッチングへシフトチェンジ ^^;
だけど、ガイド中に撮れるのは、ウミウシが少々。。(笑)
『サラサウミウシ』
過去にシノニムで、ヒャクメウミウシと呼ばれたタイプ。
棲んでいる、海藻(手持ちの図鑑ではコケイワズタかな?と思う)に合わせて
フェルトっぽい質感な『ゴクラクミドリガイ属の一種』
写真は先日のものだけど、今日も同じ場所に数匹。
黄色い粒々の帯は卵。
貴重なシーンにも出逢った。
『ゾウゲイロウミウシ』が3個体で交接してるシーン。
この、ゾウゲイロウミウシはたびたびこのよう3Pが撮影されているが
僕は初めて、自分の目で確認した。
成り立ってるのかね?