西海岸のポイントは、ますますベタ凪。

眺めてるだけでも気持ち良い!!コトでしょう。
今日もちょっくらフカミへ(笑)
それなりの収穫を得たり、得なかったり。。
『クジャクベラ』

婚姻色を出していない、“通常色の雄”
ディスプレイをしていないのに、鰭全開!
コレはコレで、貴重なカットかも(笑)
ま、景色に同化してしまう色ですけど。。。
2ダイブ目も終盤、浅場に戻り・・
減圧の為に5m付近でうだうだしようとしていたトコロ
背後からもの凄い数の『ツノダシの大群』が現れた!
ザザッ~~と、途切れることの無い
もの凄い大群。
追いかけてしまいました(笑)
ワイドレンズでは無いのが・・・悔やまれるほどの大群。

例年、
ちょうど今頃ツノダシは大群を作るシーンが見られる。
(しかし、神出鬼没で撮影チャンスは少ない)
今日であった群れは・・・
僕が出逢った事のある群れとしては群を抜いて大きな群れだった!
この写真の5倍の数は、目の前に居たんではないかな?
なので
手持ちのズームレンズを思いっきりワイド側に引いて
追って、追って・・撮ってはみたものの。。
思い描いたイメージには程遠い写真、量産(・・・笑)
しまいにゃ、エアーもスッカスカのギッリギリでエキジット。