チャリティーコンサートは、なんと5万人の皆様にご来場頂き
大盛況で幕を閉じた、との事。
僕は、本番当日は参加出来なかったのだけれど
いち・ボランティアとして関われて、とても嬉しく思います。
そんな日曜日は、まるで真夏のような天気にも恵まれた。
うっかりしてると、一気に日焼けで真っ赤かになるほど。。。
Mさんとマンツー、ビーチダイブ。
陸が真夏のようなんで、20℃の水温も気持ち良い!?(60分までは・・笑)


透明度も上々!
チョイ、深場から超浅場までじっくり散策。
魚中心のリクエストだったけれど
綺麗な『イソコンペイトウガニ』は大好きだとの事。
・・一転、月曜日。。。
前線の通過で1本潜り終わった辺りから、雨。。。
風も北寄りに変わり、肌寒くなってしまった。
が、午前中いっぱい、たっぷり潜ってきた。


今回、最大のリクエスト
『マウデズ・シュリンプゴビー』

なかなかの底揺れの中・・撮影は大変だったでしょうが・・、まずは逢えて良かった!(笑)
口内保育中の『オオスジイシモチ』も発見。

卵が口からはみ出すほどの膨らみではなかったが(笑)
顎のパンパン具合はハッキリ分かる。
時期的に色んなテンジクダイの仲間の口内保育が期待できる季節。
ちょっと注意して探してみると面白し!