人気ブログランキング | 話題のタグを見る
11.3.30 続、ホクトベラ「雄」の集う場所
今月の初めに確認したホクトベラ『雄』の集う場所。。
実はあれから何度かチェックしに行っている。

11.3.30 続、ホクトベラ「雄」の集う場所_b0100730_2127403.jpg

とりあえず、今のところ・・・やはり最低でも3個体以上は
いとも簡単に出逢うことが出来る!。


ここに来ると、ベラがとっても面白い!
いわゆる普通種なんだけど、その種数がとても多い!

が、雌性先熟の性転換を行うベラの仲間。。普通種とは言えど
『雄』は、なかなか出逢えない種類も多い。
ホクトベラもそんな種類のひとつだし

他にもムシベラ、ブチススキベラ、キヌベラ等々。
それはそれはデッカく、立派な老成魚(雄)が次々見ることが出来る。


し・か・し。。


ドレもコレも、全然寄れない(笑)
ドレもコレも、未だ・・・まともに撮れません!



広い範囲を泳ぎ回るタイプのベラも、テリトリーには範囲がある。
その範囲を行ったり来たりしてるわけだけど、そのテリトリー内で同種の雄、雌に出逢うと
鰭を大きく広げた、フラッシングも見ることが出来る。
それが雄同士だと、激しい喧嘩にもなる。

こういうベラは、雄の写真を撮りたくても
その、雄を追うよりも・・雌にへばりつく作戦の方が上手くいく。
オスは広いテリトリーを泳ぎながらも、必ずそのテリトリー内の雌を常に探し続けていて
雌に迫るときは警戒心よりも自分の存在をアピールするのに必死になり
短い時間でもフラッシングを試みる。

なんで・・理想は、雌をキープしつつ、雄の方に追い込んでいくイメージ(笑)


で、作戦通りにフラッシングを狙うわけだが。。。

11.3.30 続、ホクトベラ「雄」の集う場所_b0100730_2153339.jpg


やっぱ、簡単では無いねぇ~(笑)
そんで、未だ・・・まともに撮れません!


惜しい写真量産で・・・今日も過ぎていった、と。
by sensuiannai285 | 2011-03-30 22:25 | 海の生物雑談 | Comments(4)
Commented by YUSUKE at 2011-03-30 23:21 x
パラダイスですね。
そういえばブチススキベラのオスとか見たことないな。
Commented by Coo@姫路 at 2011-03-31 02:52 x
ベラは守備範囲外でしたけど、興味が湧きますねえ。
ポイントは近いところなんでしょうか?
Commented by sensuiannai285 at 2011-03-31 20:25
YUSUKEさん
手強いのがいっぱい。
キヌベラもブチススキベラもブダイ並みのヘビー級がいますよ~。
Commented by sensuiannai285 at 2011-03-31 20:29
Coo@姫路さん
守備範囲は広い方が断然!楽しみが増えるわけですからね!!
ポイントもウチからなら近い方になりますね。
ベラ、スズメダイ、チョウチョウウオも観るようになると、どこでも面白さが倍増です!


<< 11.3.31 お!グッド・シ... 11.3.29 趣味潜り日々 >>