今月の初めに確認した
ホクトベラ『雄』の集う場所。。
実はあれから何度かチェックしに行っている。

とりあえず、今のところ・・・やはり最低でも3個体以上は
いとも簡単に出逢うことが出来る!。
ここに来ると、ベラがとっても面白い!
いわゆる普通種なんだけど、その種数がとても多い!
が、雌性先熟の性転換を行うベラの仲間。。普通種とは言えど
『雄』は、なかなか出逢えない種類も多い。
ホクトベラもそんな種類のひとつだし
他にもムシベラ、ブチススキベラ、キヌベラ等々。
それはそれはデッカく、立派な老成魚(雄)が次々見ることが出来る。
し・か・し。。
ドレもコレも、全然寄れない(笑)
ドレもコレも、未だ・・・まともに撮れません!
広い範囲を泳ぎ回るタイプのベラも、テリトリーには範囲がある。
その範囲を行ったり来たりしてるわけだけど、そのテリトリー内で同種の雄、雌に出逢うと
鰭を大きく広げた、フラッシングも見ることが出来る。
それが雄同士だと、激しい喧嘩にもなる。
こういうベラは、雄の写真を撮りたくても
その、雄を追うよりも・・雌にへばりつく作戦の方が上手くいく。
オスは広いテリトリーを泳ぎながらも、必ずそのテリトリー内の雌を常に探し続けていて
雌に迫るときは警戒心よりも自分の存在をアピールするのに必死になり
短い時間でもフラッシングを試みる。
なんで・・理想は、雌をキープしつつ、雄の方に追い込んでいくイメージ(笑)
で、作戦通りにフラッシングを狙うわけだが。。。
やっぱ、簡単では無いねぇ~(笑)
そんで、未だ・・・まともに撮れません!
惜しい写真量産で・・・今日も過ぎていった、と。