連休最終日に天候が崩れてから
ずっと北風の強い、寒む目の日が続いている。
ポイントは軒並み時化気味・・場所により大時化。。
今日も、どうにかこの天候・海況で
楽しく愉快に何本でも!潜りたくなる、そんな場所を求めて
ポイント調査・・・的な趣味偏向潜水。
ま、潜水とは言いつつも
スノーケリングで広範囲、泳いで回るパターン。
過去に何度か調査してる海域。
季節を変え、ちょっとづつ範囲を広げしているけれど。。
魚、少ない。。。(トコだなぁ~)と。
ところが、うれしい出逢いも。
『クマドリキュウセン』

少し小振りだったけれど、綺麗な雄の個体発見。
昨年末に見つけた個体とは全く別の場所なんで、二個体目の出逢い。
しばらく雄を追いかけてると・・近くには

やっぱり雌も
そして、そして今回は
なんと

2cmクラスの幼魚も確認、撮影することが出来た!!
こんなサイズのクマドリキュウセンに出逢えるとは!!と、一人ビックリ。
ポイントに成りきれない場所でも、趣味偏向なら楽しめるワケで。(笑)