全国的に強い寒気に包まれた年末・年始。
ここ沖縄も、僕の記憶に無いような(ま、昔の事は喉元過ぎてるんであやふやだが・・) 「産まれて来て、一番寒い」と思うような大晦日・・そして、元日だった。 ![]() 『潜り納め』そして『潜り初め』を 沖縄本島で! 潜案で! と、来て頂いた そんな熱いゲストと共に 心折れぬよう 励まし合いつつ 水面休息には 生姜汁すすりながらの・・ ささやかな抵抗しつつ・・・ ま、とは言いつつも 潜ってしまえば、いつもの海。楽しかったワケで。 『イトヒキハゼ属の一種』 『ニシキウミウシ・交接中』 『ニシキフウライウオ』 ![]() ![]() ![]() 『オキゴンベ』 『ミヤコイシモチ』 『ガラスハゼ』 ![]() ![]() ![]() 『イッポンテグリ』 ![]() ・・・しっかし。。 この寒さ、ピークは越えたとは言え・・未だ「何ぢゃ?こりゃ??」的な寒さで。 おかげで、またちと風邪がぶり返し気味。。 あんまり 過去は振り返らないタイプなんだけど あまりに 風邪はぶり返るタイプで困ってますわ。 ※ 1/7~1/23の間、潜水作業のスケジュールが決まり 潜水案内の御予約をお受けできない日が出てきました。 当然、既(に1/4現在)御予約完了頂いてる分は問題ありません。 が、これからお問い合わせを御検討中な方が居りましたら 出来るだけお早めにお問い合わせ下さいませ。 中には、調整次第でお受けできる日もございます。 御迷惑をお掛けいたしますが 宜しくお願い致します。
by sensuiannai285
| 2011-01-04 20:24
| 今日の海情報
|
Comments(4)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくベラ~(^.^) 神戸も、「な、何ぢゃ!こりゃー???」の激寒年末年始で 沖縄に逃げてー!!!思ってましてんけど ほぉ~ 南国!沖縄でも、松田勇作バリの「何ぢゃー!こりゃ!!!」 やったんですね~ 8mm?いや、ドライで潜る?(笑 新年早々、スケジュールいっぱいって 今年も、えぇ~年になりそうですね~ でも、無理しなや~(^.^) 1月本島の冬ベラ情報も楽しみにしてるで~(^.^) 285さんが落ち着いたら また、そっちに飲みに行きますね~(笑 今年も海、陸、よろしゅ~にぃ~(^.^)
0
![]()
お世話になりました~。
喉元過ぎても忘れられない寒さだと思っていましたが、もう半分くらい忘れて、またすぐにでも潜りに行きたい気分です(笑) ただ、いまだに生姜製品を見るとすごく気になります(^_^;) とにもかくにも今回も楽しかったでーす。ありがとうございました!!
kazuさん
あけましておめでとうございます~。 いやいや、ドライの購入を真剣に考えてる今冬ですわ(笑) 良い年になるよう、頑張ります!! kazuさんの『ラスベガス』の更新も楽しみにしてますよ! 『ヤツ』は結局・・姿を見失ったまま。。。ですが 代わりに(?)クマドリキュウセンが居てビックリです(笑) でも、絶対探してやる~~!
sumiさん
僕もスーパー行くと、次なる生姜レシピ(?)が気になる次第(爆) あと数日すると、完全に喉元過ぎて潜りたくなりますよ!きっと(笑) でも、仕事も頑張らないとですしね~。何時でもお待ちしております!
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(772)
その他の魚(735) ハゼ(609) エビ・カニ(600) ベラ・ブダイ(595) ウミウシ(590) その他(357) ヤドカリ(266) ヨウジウオ(222) その他の生物(209) イソギンポ(171) フグ・カワハギ・ニザダイ(148) チョウ・キンチャク(126) イカ・タコ・貝(124) フサカサゴ(116) ヘビギンポ(87) ハタ・ハナダイ(70) テンジクダイ(42) エイ・サメ・カメ(37) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||