予報では雨も覚悟していたけど
今日も雨は一滴も降らず(笑)過ごし易い1日に。
常連ゲスト、MさんTさん二名様とビーチへ。
いつものように底を舐めながら
小さな生き物たちに一喜一憂・・・
『アカメハゼ』
『ルメンガニィ』

・・・し・て・ると。。。
突然!!目の前に、もの凄い数の小魚の大群に出くわした。
その数・・・良く解らん(笑)とにかく凄い数。
3cmほどの小魚の密集が・・ハイエース5台分位か??もっとか??

よくよく見ると、それは『スク』(アイゴの幼魚)の大群。
スクは毎年、ちょうど今頃、巨大な群れを成し浅瀬へやってくる。
漁師にとっては、この時期のスク漁は一大イベントでもある。
そんなスクの大群に水中で出くわした。


手持ちのコンデジでは、その凄さを全く捕らえきれないほどの大群で、ビックリ。
スクの大群めがけて、ギンガメアジの若魚やカスミアジ、ナポレオン、イソマグロ・・・
たくさんのフィッシュイーターがアタックしている。
群れは、そのアタックを受けるたびに大きく形を変え逃げ惑う。
群れ自体が巨大な生き物のように。
そんな群れの中に、僕らもスッポリ入り込んでしまった。そんな感じ。
何分も、その場でこの光景に見入って。
そんな興奮の中エキジットすると、耳の早い漁師の小船がたくさん来ていて。。。
早速、盛大なスク漁が始った。
そして、再びエントリーした時には・・・
その群れの数は三分の一ほどに。。。(苦笑)
いや~~、ま、凄かった。
なんでワイコン装着して入らなかったか・・・ちょっと後悔、いや、かなり後悔。