人気ブログランキング | 話題のタグを見る
10.7.2 そして晴れわたり
激しかった雨も、朝には曇り空へ。
そして、1本目スタート頃にはすっかり晴れ渡った。♪

Iさん最終日。久しぶりにボートで万座方面へ。
ビーチからのエントリーだと、ちょっとキツめの波もあったし
ボートならでは!なポイントへも、GO。

10.7.2 そして晴れわたり_b0100730_1959740.jpg見上げると
ギラギラの
太陽光線の中

迫力のドロップオフ
亀裂、洞窟。。。


地形も楽しみながら
小物探し。



『モザイクウミウシ』
何やら高みを目指してて

絵的に面白い
ナイスポジション!だなぁ~、と。

あおり気味に覗いて見たら
産卵、真っ只中だった。

こ、こんな不安定な場所で。。。

と思ったけど、むしろ不安定な場所を選ぶものなのかな?
モザイクウミウシの産卵は初めて見るので、ソコはよく解らないが・・・
また次に見る機会の為に参考に覚えておこう。



洞窟内の暗がりには『ニセヘビギンポ』(だろうと思ってる)
10.7.2 そして晴れわたり_b0100730_20134693.jpg
各ヒレ全開だったんで「ヨッシャ~~!!」・・・と意気込んだけど、どうも背景に溶け込んじゃった。。。(沈)



『誰でしょう?』
10.7.2 そして晴れわたり_b0100730_20172318.jpg
転石したから出てきた真っ白な“コシオリエビ”・・・
サイズも5mmほどで小さかったけど、ナニモノなのかも、コレで成体なのか?も良く解らない。
(と、書いておけば、また誰かコメント欄やメールで情報貰えっかなぁ~~、と期待して。笑)


さ、明日/明後日は友人の手伝いで当店は休業。。
この期間にお問い合わせ頂いた皆様には、誠に申し訳ございません。
お祝い事ですので、御了承下さいませ。

そして、ウチにも戻れないですのでメールの返信等、遅くなると思います。
お急ぎの方は、お電話での御連絡お願いいたします。

ではでは、宜しくお願い致します。
by sensuiannai285 | 2010-07-02 20:25 | 今日の海情報 | Comments(6)
Commented by プーさん at 2010-07-02 22:14 x
昨日の夜那覇入りし、今日朝から西表です。
昨日は雷雨のお陰で飛行機30分遅れでしたが、なんとか無事に予定通りです。
こちらでも頭テンテンには注目してましたが、通常色しか目に入りませんでした。もう少し頑張ってみます。
モザイクの産卵も面白いですが、ウミウシの産卵としては遅い方です?
ウミウシの卵を見るのってもっと寒いような気がしますが??
Commented by Calappa at 2010-07-03 00:00 x
このコシオリエビは時々見かけるのですが、Coralliogalathea humilis だろうということで・・・
どうも似た別種もいる感じがしますね
Commented by チョイ悪親爺 at 2010-07-03 00:07 x
お手伝いご苦労様です。
飲み過ぎ、忘れ物には呉々もお気をつけ下さい。
Commented by sensuiannai285 at 2010-07-08 20:15
プーさん
西表は満喫してますか~~!?
その日の雷雨は本当に凄かったですし、遅れたとは言え、沖縄入り出来て良かったですね!!
一口にウミウシと言っても産まれて来るタイミングも違えば寿命を全うするタイミングも
個体差がありますし、幅がありますね。水温的に寒い季節にウミウシを多く見るんで
おのずと産卵の機会もその時、よく目にするのでしょう。
Commented by sensuiannai285 at 2010-07-08 20:18
Calappa さん
いつも貴重な情報、ありがとうございま~す。
期待しておりました(笑)
しかし、転石下の極小コシオリエビで・・和名ナシと来たら。。。
もうしばらくは、そっとスルーですね。ウチでは(笑)
Commented by sensuiannai285 at 2010-07-08 20:20
チョイ悪親爺さん
今回は真面目にスタッフとしての働きを期待されましたんで
飲みすぎどころか・・・BBQもほぼシラフで勤め上げましたよ~~(爆)


<< 10.7.8 久々、本業再開です。 10.7.1 本日は雨天なり。。。 >>