ゲスト、入れ替わりまして。
四月は地味にコツコツ忙しい(笑)ありがたい事です。
地元在住、薬剤師のTさん
愛知から初来店のMさん
火曜日はレディースディ。
(・・・いや、言ってみただけで、キャンペーンとかではナイから)
になったんで
エントリー・エキジットがしやすいポイントをチョイスしてのんびり!のんびり。
小さい生物が大好きなメンバーには、ウケが良かった

『ナガレモエビ属の一種』(ヒッポリテ・コメンサリス)
僕も大好きなエビで、ホスト(宿主)があれば探してしまう。
この個体・・・肉眼では解らなかったけど、PCで拡大すると
どうも抱卵してるようで、お腹がパンパン。
抱卵中と言えば、ガレ場を散策中に
卵を抱えた『キンチャクガニ』も

オレンジ色鮮やかな卵がキレイだった。
これは、誰が見ても卵抱えてる!!って解るわね。
いや~、しかし今日の天気ときたら
朝はドンヨリしてたんで、皆、油断してたようだけど
昼頃からみるみる晴渡り、真夏のような陽射しに!暑さに!!
ボチボチ、気になる方は日焼け止めも必須!な季節になってきた。
いつだったか、日焼け止めの成分がサンゴに悪い影響を及ぼすと言う
調査結果が
報道されて話題になった。
とある成分が原因との事で、最近はそんな成分が配合されてない日焼け止めもあるらしいので
(詳しく調べたわけじゃないので、メーカーの受け売りだったら困るが)
海遊び大好きな女性諸氏、一考されてみてはいかが?