昨日は
風もソヨソヨの
太陽ギラギラ。

最高の週末だった。
一転
今日は
南風が強く
天気もドンヨリ。
ま、ゲストのいる
週末がコンディション
良かったワケだから
いっか。。ん、イイ!
どっちにしろ
南風なもんで
久しぶりに
西海岸側を攻めた。
GWも間近と言うことで、いくつかリクエストに挙がってる生物の状況も確認しながら。
『ピグミーシーホース』こと
Hippocampus bargibanti (ヒポカンパス・バージバンティ)

現在、一番ポピュラーなピンク色の他に、黄色い個体も確認できている。

黄色い個体が付いている宿主のヤギが幸いにポリプ全開だったので
うっかりにも、間違っても、触れないように細心の注意を払って。
上の二枚は、ガイド中にゲストと一緒にコンデジで撮影。
で、下の黄色は一人で潜ってる時にデジイチでの撮影。
そ、この南風モーレツな中も趣味偏向潜水にも出かけてた。
お気に入りなんかは
こっちの方にもチマチマアップしてまいりま~す。