ノーゲスト・・・土方仕事も無し。
んで、やっぱり朝から肌寒い・・・が
ちゃんと目覚ましかけて朝からビッと起きる!
家の中でもジャンパー着込んで、TVの前へ。
そう、雨で二日も順延になった 沖縄・興南高校の一回戦が第1試合なのだ!
今日も中止なら速攻、海に行こうと思ったけど。予定通りプレイボール
関西(かんぜい)高校を応援してた皆さん、ゴメンナサイね~。(^^v
まず一勝!
に気分を良くして、午後からブラッと海へ。
ポイントには、それなりに多くのダイバーが集まってたんで
なんとな~く沖に向かう。
透明度はイマイチだったけど、せっかくデジイチ持って入ったんで
『タンザクハゼ』を探し。。。

・・が、とりあえず写りましたよ。程度の写真しか撮れないままタイムアウト。
岸へ帰る途中には『コソデウミウシ』にも出遭う。

毎年、ちょうど今時分に出逢う。形も奇抜で人気もあるウミウシ。
撮ってる間に自分の巻き上げでモクモクになってしまったんで、こちらも早々に諦め。
『クロリボンスズメダイ』の群がりをチェックすると
数匹のオスが婚姻色を出し、せわしなく泳いでいた。

カメラを向けると岩の亀裂や
ちょっとした穴に出たり入ったりを繰り返していた。
特定の雄が特定の穴に出たり入ったり。ソコがその雄の準備した産卵床なんだろう。
僕が見ている間は、その気になっている雌はいなかった様で。。。
連れ込みのシーンは目撃できなかったけれどもね。