台風接近による海況悪化と
朝からの大雨に・・・気持ちが折れそうな日曜日ではあった。
・・・ではあったけれども
ゲストのモチベーションは高く!
「潜れるトコありゃ、潜りたい」
オッシャ~!それなら行きましょか!!!と。
(↑モグってイタダイてナンボのダイビング屋・・・アタリマエデス。。。)
早朝の海況チェックも済ませ、ゲストをお迎えする頃には雨も上がり
あれ?良いダイビング日和に!
心配だった透明度もそこそこ。モーマンタイ。
ま、底や壁を凝視し・・・ひたすらマクロ目線なんだし(笑)
ウミヒルモ畑で出逢った極小『タツノハトコ』

ここ最近、高い頻度で出逢っている。
『シカクイソカイカムリ』 『ネアカミノウミウシ』 『マツバギンポ』


極小と言えば・・・おそらく『セダカカワハギ』の幼魚だろう。。。そんなチビ助も。

あまりに小さすぎて、皆 目が「・・・・」になりながらも。追う追う。追え追え。
可愛かったなぁ~~。
結局、午前中に2本みっちり。
風向きも変わり、風が強くなる前にグッドタイミングで終了し
腹いっぱいのランチ。
ん、気持ち折れずで、イイ日曜になった。