夏の天気は、『晴れ、時々くもり、所によってにわか雨』
カンカン晴れてると思ってると
急にスコール的な雨が局所的に降る。
『かたぶい』(通り雨)と言って、夏の沖縄では日常茶飯事。
でも、しばらくそんな当たり前の天気も無いな~。。。
と思っていたら、一昨日辺りから、時折激しい“かたぶい”
場所によっては、事故につながるほど激しく降ってるみたい。
ただ、運良く・・・ウチのスケジュールには影響なく、ダイビングを楽しめてる。
今夏は『ニシキフウライウオ』と『オオモンカエルアンコウ』がたくさん出ている。
タイミングさえ良ければ、コラボも

(絶好のチャンスだったのに・・・ストロボの向きが。。。失っっ敗~^^;)
この夏、良く出てると言えばピグミーシードラゴンこと『キオネミクティス・ルメンガニィ』も

またまた極小幼魚に遭遇。1cmあったか?なかったか??
よう目に入った!!自分を褒めてやりたい(笑)
けど、極小個体はすぐ居なくなる傾向にあって
在庫ネタにはなり難いんだよねぇ~。また探せるかなぁ~??