うねりの影響は日を追って弱くなり
海は静かになりつつあるけれど
風向きの関係で・・・荒れてる所はそれなりに荒れていて。

結局ビーチから
無理なく
エントリー出来るポイントは限られている。
そんで、午前中はボート。
午後はビーチ。
そんなパターンが続いてる。
でも、おかげで
潜る環境にバリエーションが付けられるし
何より脚が楽(笑)
全然逃げなかった若い『コブシメ』
ググッと寄って、煽って撮ると
後ろを『ツバメウオ』が通ってくれて
グッ、タイミングッ!
サンゴにチョコンと系もまだまだ豊富だし、解り易い人気者も多く出てるし、幼魚も盛りだくさん。



何気に
スルーしそうなシーンも
目を凝らすと
なかなか面白い
シーンであったりする。
このカサゴ
ちょびヒゲみたいで
可愛い。。。
のもイインだけど・・
よくよく見ると
目の上に寄生生物が!
『ゼブラヤドリムシ』
大きく撮ってみると

なかなか心惹かれるような。。。
いや、あまり気持ちのイイ物ぢゃない様な。。。(笑)