真夏日を満喫しすぎてる間に
・・・8月になってしまった。 ^^;
で、台風に悩まされる事が全くないまま7月が終わって、ホッとしてたら
怪しい熱低が連発~~。。天気図を開いた瞬間・・・『閉じる』をクリック。
目をつむり、深呼吸。。。。。。。もう一度天気図の確認。
う~~
ん。、ボチボチ台風が来てもアタリマエな訳だから、覚悟はしてるものの
ゲストには最高の空と海を楽しんで欲しい訳でもあり。。。
ま、その辺の心配は追々するとして・・・
まだまだガンガンな陽射し!青い空!!凪ぎな海!!!
夏、満喫Dayは続いている。
のんびりビーチで過ごしてたんだけど。
今日の3本目は凄かった!!!
「お、『イバラカンザシ』が産卵してる~」と
一個気が付き、辺りを見渡すと、アッチコッチでバンバン産卵してるじゃないですかい!

イバラカンザシの産卵は見ててとっても面白い。
オレンジ色の粒々(卵)は鰓冠の軸を、らせんに沿って上がって来て
先端から海中に鼻垂れていく!・・・いやいや放たれて行く!!
動画で撮るべきだったのかな??
もちろんメスが放卵なら、オスは放精!
しかも、この時間はイバラカンザシだけでは無かった。
いたる所でナマコや
ヒトデ、そして貝までも!!
何がその引き金なのか?良く解らんけど。
海中はまさに“一大スペクタル” 放精・放卵ショーで、ビックリだった。